DeeTA Douglas  3D RIGID DENIM | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

お取り扱いをさせて頂いてから約2年半。












瞬く間に、シルエット、加工の表情、そしてDesigner浅見さんの物作りに対する姿勢、ぶれない男の魅力に





MERCURYでは無くてはならないDENIM BRANDになりました。














「DeeTA(ディーティーエー)」





日本が世界に誇るDENIMの聖地、岡山県児島市の職人達とのセッションにより生み出される、


VINTAGE感溢れるDENIM。




日本のDENIMの技術と、職人の匠の業を最大限に活かし、VINTAGEな雰囲気を出しつつも、決してレプリカでは無い、


懐かしくも新しい「NEO VINTAGE」とも言えるJAPAN DENIMです。











MERCURY  BOSSの部屋 BLOG









その中でも、最も人気が集中している、LOOSE SKINY シルエットの「Douglas(ダグラス)」。






糊が付いたRIGIDの表情と、立体ヒゲの加工の陰影が美しく、多くのファンの心を魅了しております。





勿論、NIHEIもその一人です。









MERCURY  BOSSの部屋 BLOG










NIHEIも、この1年、意識的に腰回りの肉と体重を落とした事、そして、DENIM素材が伸びた事も有り、





慣れしたしんだ、RIGID 3Dの30inchに加えて、この度、29inchを購入。





(1年育てた表情は、とても気に入っていますので、買い替えでは無く、買い足しです)
















昨年の6月に購入後、真夏以外は、約週2回の着用。




洗濯は1回も行っていません。




その表情と、今回購入した新作「NEO」の表情の違いを今回のBLOGでUPしておきたいと思います。













NIHEI着用(1年)


FRONT


MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


穿き込みにより、モモ部分の色落ち、WALLET CHAINによる擦れによる立体のヒゲがより出ています。






















新作(NEO RIGID 3D)未着用


FRONT



MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

糊もタップリ着いた状態なので、初めて試着する方は、あまりの硬さに驚きます。






また、色落ちもかなり強いので、白系BELTの着用や、車のレザーシートがBEIGEの方など、


薄めの物との着用はオススメ出来ません。



















NIHEI着用(1年)


BACK


MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


NIHEIは車に乗るので、膝裏やふくらはぎのヒゲの擦れが特に目立ちます。






















新作(NEO RIGID 3D)未着用


BACK


MERCURY  BOSSの部屋 BLOG




























NIHEI着用(1年)


以下 各所UP

MERCURY  BOSSの部屋 BLOG






























MERCURY  BOSSの部屋 BLOG
































MERCURY  BOSSの部屋 BLOG



新品時よりも、更にUSERの穿き方次第で、表情が変わるという面白さは、



LEATHER ITEMや、BOOTS等と同じ「育てる」という感覚が有りますよね。



























※補足として付け足させて頂きますが、

NIHEIが元々所有していたRIGID 3D(A01品番)と、今回購入したRIGID 3D NEO(N01品番)は、

シルエットはほぼ同じで、29inchで、股上22㎝前後、裾幅18㎝前後の設定です。












更によくよく見て行くと、新品時から、Designの違いが有ります。



見た目での違いは、NEO(N01)はBACK POCKETに、オリジナルのBLACK&REDのセルヴィッチを使用した事。



一般のDouglasは、通常のパッチポケット仕様になっています。







MERCURY  BOSSの部屋 BLOG






















後は、フロントポケットや、股部分付近のステッチの糸の配色をNEOは金茶&カラシ仕様にしたところです。


(NEO)


MERCURY  BOSSの部屋 BLOG







































MERCURY  BOSSの部屋 BLOG




























参考までにもともとのDouglas(A01)の画像です。



金茶のステッチが施されています。



MERCURY  BOSSの部屋 BLOG
































MERCURY  BOSSの部屋 BLOG







またその他の相違点として、




色落ちや、加工の変化等、視覚的には大きい差は有りませんが、

NEOはDeeTAがORIGINALで製作したDENIM地を使用しているところです。





※DENIMの素材をORIGINALで織るという事は、どこのBRANDにも流通していない生地を作る事なので、


BRANDの魅力がUPする反面、生産するコストも割高にもなり、生産側のリスクも大きくなるのだと思います。







どちらのDesignが上でも、下でも有りません。

お好み、また生産のタイミングにより、店頭に在る物も変わりますので、

是非、お好みでお選びくださいね。






DeeTA Douglas RIGID 3D   ¥28,000- + TAX
 



DeeTA Douglas RIGID 3D NEO   ¥30,000- + TAX




















本日、購入した新作(NEO)も、穿きこみまくって、一緒に、沢山の思い出を作ろうと思います。





MERCURY  BOSSの部屋 BLOG



















今迄、穿きこんでいたDouglasもそろそろ一度水洗いをして、糊を落としてみようかとも思います。





MERCURY  BOSSの部屋 BLOG









その洗濯後の表情も、今度、画像でUPしますね。




世界が認める、「MADE IN JAPAN DENIM」




これからも応援して行きたいと思います。











MERCURY 8周年  ANNIVERSARY MODELの内容も進歩しています。




MERCURYとDeeTAが展開する、DENIM STORYをお見逃しなく。





NIHEIねこへび