DIESEL DENIM  TAVAR 購入!! | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

7月の折り返し、15日の入荷も結構な量が入りました。





ということで、AKMのMESH BELTに続き、個人買い品の紹介です。




DIESELの11AW、新作のDENIMです。










それ前に少しだけMERCURYでのDIESELの説明を・・・





基本的に展示会には、NIHEI+KOKUZAWAで見に行っています。

DIESELと、COLLECTION BRANDのDIESEL BLACKGOLD

の2BRANDのITEM(かなりの量です)を見て来ます。






またそれ以外にDIESELの一番の根幹を形成する、

DIESELのDENIM展は、基本的にMERCURY STAFF全員を揃え、

そこにDIESEL JAPANの営業、阪野君が持ち込んで、MERCURYで見ます。





そのような流れで、STAFF全員でディスカッションをしながら、

次SEASONに、どのようなITEMを入れるか、検討しています。







DIESELの様にWORLDクラスのブランドは、世界各地に店舗が存在するので、

世界のSHOP(直営店 専門店)のそれぞれのBUYERが注文するDENIMを決め、

それを一括して、DENIMはITALYで製作します。




その数は想像を絶する本数・・・





この時期のDELIVERYに合わせるとなると、

かなりの早い時期(約半年前)にBUYER陣はサンプルを見て、

自SHOPで提案したいDENIMを決定します。





しかもDIESELは、ITEMへの規制が多く、展示会時でのITEMの撮影は一切禁止!!




まして展示会では、その場のオーダー。




画像を持ち帰り、店頭で予約受付・・・

という甘い逃げ道は無く、緊張感を持ったその場限りのオーダーです。





このご時世で、なかなかのハードルです。






DIESELでは、取引が始まってからずっと当たり前のシステムですが、

現在PARISで取引しているBRANDでさえも、

画像とオーダー持ち帰りで、1クッションおいてオーダーをしています。















それでも、MERCURYでDIESELが続いている理由・・・





やっぱり、ここのDENIM、良いんですよね。




こなれた感じや、カルチャーとファッションの融合・・・






国内のBRANDのDENIMには無い、何か言い意味での「荒い」感じと、大胆さ。





個人的には、そのいい意味での「荒さ」を、

MERCURYなりにMIXして、国内BRANDとの組み合わせた

MERCURYらしいSTYLINGを提案したいんです。






さて前置きが長くなりましたが、今回NIHEI購入のDENIMです。



DIESEL  THAVAR(タヴァー)

MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

THAVAR  \39,900- 880M

このDENIMは、半年前の受注会時に見た時から、ずっと欲しかった物です。





MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


ブリーチにより、大胆に色落ちされた表情・・・




MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


最近、お気に入りSKINNY シルエット・・・




適度な茶系の汚し具合・・・





MERCURY  BOSSの部屋 BLOG





MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


裾付近のブリーチは特にHARD目です。





MERCURY  BOSSの部屋 BLOG



NIHEIは30インチで行きます。





MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


早速、3連休中にはデビューしちゃいます!!



その時は、STYLINGを出しますね!!




さて帰ろかな!!




3連休、遊びに来てくださいね!!



NIHEIねこへび