【息子入院記①】小児ネフローゼ 症候群。 | 小さくても社会を明るく灯す起業を目指そう。元公務員の経験を活かし、子育て世代の創業を応援します。

小さくても社会を明るく灯す起業を目指そう。元公務員の経験を活かし、子育て世代の創業を応援します。

(株)ジャイロ総合コンサルティング・武蔵小山創業支援センターを中心に、創業支援を行っています。ブログはしばらくお休みしていますが、遊びに来ていただき、ありがとうございます!

こんばんは。


4歳息子が、10月19日に小児ネフローゼ症候群の疑いで、2週間入院しました。

(この時点ではまだ「疑い」でした。)

 



数値が良く、いったん通院での様子見となりましたが…また数値が悪くなり再入院。



11月17日から大学病院に、治療を含め4週間ほどの入院が決まりました。




そもそもネフローゼ症候群とは??

(国立成育医療研究センターサイトより。)


ネフローゼ症候群とは、尿から大量のたんぱくが漏出し(蛋白尿)、その結果血液中のたんぱくが減少する病気です。

 体のむくみ(浮腫)や腎機能の低下に加え、様々な合併症(血液が血管の中で固まってしまう血栓症、腹膜炎をはじめとする感染症など)も起こします。   


 他の病気が原因で起こるものもありますが、多くは原因不明で、特発性ネフローゼ症候群と言われます。

 (中略)日本では1年間に小児人口10万人あたり約6.5人発症し、男の子は女の子の約2倍多く発症し、また約50%が5歳未満に発症することが分かってきました。

 


とにかく日々、検査や投薬。

何より親と離れての長期入院が続き…


頑張っている息子。




このことを将来に渡って、私自身も忘れないよう、書き残しておきたいと思いました。





まず前提として、10月の時点ではネフローゼ症候群とは診断されず。


というのもネフローゼ症候群になると、血液中にあるはずのたんぱく質が尿中に流れ出てしまい、血液中のアルブミン濃度が低くなります。



ネフローゼ症候群の診断基準は一般に、

・尿中に1日あたり3.5g以上のたんぱく質が漏れ出る

血液中のアルブミンの濃度が2.5以下


と言われていますが。



この時点で息子のアルブミン濃度は3.2〜2.8。ネフローゼ症候群とは言えない状態でした。


(とはいえ、漏れ出るタンパク量は7〜11gと、かなり多かったですが。。)



1回目の入院で、2.5を切ることはなく。


通常ネフローゼ症候群の治療は、ステロイド投薬となりますが、副作用もある強いお薬。



基準値に達していない場合、安易にステロイド投薬はできません。




その場合はどうなるか??


1️⃣ 長期入院して安静・数値の経過測定

2️⃣ 腎臓の一部を取り出し検査する「腎生検」



身体を傷つけて腎臓を検査する!?

まだ4歳なのに!??


その時パニクっていた私としては、かなり衝撃を受けたというか、動揺しました。





最初の入院は1️⃣を選択し、そのまま数値が回復したので通院治療となりましたが…


通院で経過の悪化が見られた時は、医師より2️⃣の腎生検をする可能性があります。と言われました。



次話に続きます。


LINE@と講座一覧

チューリップピンク720名登録中音譜

講座先行案内はLINE@よりお知らせしています。

 

◆スマホからは、↓こちらをクリック

image
◆スマホ以外の方は「@ryo3090r」をID検索(@をお忘れなく)
無料コミュニティ hamaco.会
~横浜好きな女性×好きを仕事にしよう♡~

 

12月4日(火) 11時~12時30分

【お申込みと詳細リンク】

https://ameblo.jp/mercide777/entry-12352488990.html

image 

 
♡雲丹亀(うにがめ)みほ プロフィール♡
image
・偏差値37から慶應法学部に現役合格
・卒業後、NHK(報道)へ就職
・福岡へ転勤。2年目、取材で新人賞取得。
・3か月の集中勉強で、公務員合格
・人事部5年間で、1000人以上の面接を担当
・起業のため2016年8月に退職
・9月からブログ・コンサルティングを開始
・2017年ライティング講師として全国展開
・武蔵小山創業支援センターアドバイザー 鶴 泰博氏に師事
・オンライン化で全国・海外にサポート生を持つ
・共感を呼ぶライティング・堅実なビジネススキルで、全国・海外クライアントの創業を支援
・継続クライアントは、長期の個別サポートで月収20万~300万の実績を出す
・クライアントの年齢層は20代~50代と幅広い

・プライベートでは4歳児のママ

・趣味はキャラ弁づくりと飲み歩き!