先ずは前回のカーオーディオ交換の続きから。


アルパインデッキが壊れ『carrozzeria MVH-5500』に交換しようと、一通りケーブル類の接続が終わり電源を入れたところ、デッキ本体には電源が入りiPhoneと無事ペアリングは出来たものの音が出ず涙目。
よく見るとサウンドシャキット(PA504-G2)の方に電源が入っておらず色々足掻くも無理で終了。。。してkonozama


サウンドシャキットのせいでケーブルがあまりにも多過ぎてもう何処が断線しているのか調べるのも面倒!ってことで潔くサウンドシャキットを諦め通常のハーネスでの直繋ぎに変更。

届いたハーネスのケーブル量の少なさにニンマリ。サウンドシャキット対応のものは後部設置が基本であろうサウンドシャキットのせいでやたら長く太くケーブル量だけでかなりすごかったのでこのスキーリさは素敵。ケーブル関係は今までの半分以下どころか1/10のケーブル量になって(゚д゚)ウマー


そんな素敵ハーネス繋いだところ普通に音が・・・出ねえ????
えっ?どうして?と思ったら・・・単に常用のボリューム音量の数値が前のデッキとは違うみたいなオチ。
試しに音量結構上げてみたところ、前は7~9で良かったところがこっちは18とかその辺が常用帯っぽい。

これはサウンドシャキットがアンプ的お手伝いしてるのでそのせいな気もするので。。。ってもしかして?と思いサウンドシャキットのハーネスに戻してチェックしたところサウンドシャキットは相変わらず電源入らないけど音自体は普通に出ていて白目。
まさかの普通に音出てました(死
単にもうちょい音を上げてさえいればと言う事でアホだなあ自分としみじみ。

無事交換も終わったので、肝心の音質面についてチェックするも笑えるくらいに落ちた。酷いなあ(汗
ドンシャリ音製造機と言われるサウンドシャキットはかなり頑張ってくれてた模様。
イコライザ設定をDYNAMICにすると少しマシになったものの、全体的に音が籠もって低音が出ていないことには変わりなし。
こうなるともうサウンドシャキット復活させるしか無いかなあと思ってくる訳で、その電源が入らないサウンドシャキットも、もしかしてサウンドシャキット本体にもハーネスあったり?と見てみると赤いなんかそれっぽいのがあったりともうね(
とりあえず汗だく作業はもう嫌なので冬までこれで行くとします(´ー`)y-~~.





なんか最近時々通勤に使う程度でサイクリングに行けてなくて出番なしのヌーボクラシコの手組みホイールのスプロケ交換(長



こんな感じで見た目重視と言うかガイツーで11-25Tが一番安かったのでそれを使ってますが。。。

交換です!外します。シマノと外す工具違うだけで外し方一緒、うちはシマノも工具も有るんでわかりやすい様にカンパとマッキーで書いてます(
他の工具も何かしら書くかメモ入れていてることが多いです忘れっぽいので(汗

コッタレス外しには「クランクボルトは外したか?」とか、
このスプロケ外すチェーンついてるやつの裏には「スポークでケガしたぞ」と書いてます(死
レー3のスポークで流血した経験二度とはイヤン。マジいてぇよアレ。


怪我しないよう気をつけながら12-29Tに変更です。でかくなったなー(;・∀・)
って言うかセンサー用のマグネットの自己融着テープの黒いの目立つなあ、シルバーとかクリアか白とか無いのかな?探すか。

ちなみにこのスプロケですが、ヌーボクラシコはちょい乗りと時々通勤にと週末サイクリング以外でも何かしら出番は多いので、膝への負担減らし用と言うか膝にまた違和感があってコリッと感と言うかなんか嫌な感じあるので負担減らせれるとこは減らしてってことです。

手持ちのホイール&スプロケ状況

ユーラス:12-29T
手組み:12-29T
レーシング3:無し
カムシン:11-25T ※ZWIFT(放置)、通勤用(たまに)


ユーラスとダブっちゃったなーまあいいや(;´∀`)





Photo:iPhone8plus