こんな葉書が届きました。(安房葦船祭実行委員会)

今年も葦船をつくります 寒い冬を葦刈りで乗り切りましょう

 2011年2月13日(日)10:00~14:00

 場所:忽戸小学校前の葦原 途中参加OK

 参加費 100円(保険料を含む)

 長靴 軍手 鎌 弁当


草刈のあとはカムナ葦船プロジェクト代表の石川さんに葦船の今後の展望を語ってもらいます

2011年」2月13日(日)16:00~18:00

リプロス(南房総市千倉町北夷隅エストプラザ内)

参加費1000円(ワンドリんク付き)


昨年22年 葦船を道の駅ちくら潮風王国より作製した葦船を館山まで曳いて

鏡ガ浦で船を浮かべた皆さんです。


私は、そんな夢を実現しているみなさんにお会いしたくて昨年は

(私は単純・馬鹿でして)年甲斐もなく のこのこ出掛けました。きらきら輝いていらしゃいましたよ。

根本ー布良ー相の浜ーあいの浜橋(私なりの愛称)を通りましたので

運搬の手伝いに曳かせていただきました。楽しかったですよ。


カムナ葦船プロジェクトの石川先生にもお会いでき壮大な話を聞きどきどきしました。

私は出かけられませんが、皆様のご参加をお待ちしているようです。

 忽戸小学校は南房総市千倉町です。