せいぜい挨拶するくらいだった、人見知り激しい隣のおっちゃんが
ある日珍しく

「トマトもう、とらなあかんで」と話しかけてきた

花や野菜や植木が好きな人だった

私「二階あついですわ、なんとかならんもんですかね 」
おっちゃん「二階はあついなあ 」
みたいな会話をしばらくした

こんなに長く話したのは初めてだった

おっちゃんは
母とはカラオケによくいってた

翌々日、いきなり母が左腕痛い痛い言い始めた


そして母が近所のカラオケ喫茶のママから
隣のおっちゃんが病院いく途中で亡くなったて聞かされたとメールきた

母の腕の痛みがきえたらしい
呼んではったんかな




夜、主のいない花壇に水をあげる毎日
となりの風呂場から聞こえる歌が聞こえなくなって
寂しくなった


ついこの前まで元気だった人が
人っていなくなるんだ
いつか死ぬんだ


そしてその日は私にも回ってくるんだなぁ
一日一日を大事に生きなきゃ




震災によりLoveSongsから改題

省電力バージョンでショーなし
レコード盤を模したステージ
多分4月の延期で大幅な演出変更をしたと思われます



I.am~MY STORY収録曲をオーケストラやバンドで再現
最高に大好きなmy story classicが沢山


私の人生に多大な影響を与えた
A Song for X X
これが寝転がりながら魂の咆哮。迫力満点

私の世界観に大転換をもたらした
M
昔のあゆよりはるかにサビの迫力がすごい

私自身、愚かな屁理屈の間違いに気づかされた名曲
walking proud
これを今のあゆで聞けるとは

もうびっくり。

あゆのヴォーカルがすごくて、
ひょっとしてこれからのエネルギー問題を考えると
派手な前半のショーはもう見られないかもしれないけど
私はコンサート形式、好き。


もちろんはずせない
Boys&Girls
は、ちゃっかりやってくれた
初期の歌だけど、これはいつも盛り上がる

Pray for japanのメッセージのあと

A Song is born

会場で大合唱
・・・ぶっとんだ。

昔、平和と地球のあり方を歌っていた頃の歌を披露。
まさかこれが聞けるとは。
とてもよく考えられた選曲。
何かをしようという気にさせて終了。


義援金がひっそりと、
個々の額なんてわからない箱でなされていたのも好印象。
横の係員がお礼を言うだけ。

通過しても何の後ろめたさも無い
そこには何の同調圧力も無い
人の意思の集合があるだけ
その行為が善人と冷酷な人を分ける装置であってはならない
義援金って本来そうあるべきだ。

人の思想や事情や力なんて人の数だけ違いがあって
その中で出来ることをやればいいんだし

額の大きさじゃなく人の意思が大切だと思うし
ぁゅが出てきて集めたら、すごいことになるのはわかっているんだけど
それをしたら何かが終わる気がする。

でもラストに聞いた

A Song is born

が、ちゃんと効いていた。
まさにパワーオブミュージック。



元演歌歌手の母と今回のコンサートの話をすると、
ちあきなおみという伝説の歌手の話になった


今回た体力的にギリギリの参戦でした
行った甲斐がありました



セットリスト(会場によって変更になる要素があります)

1.forgiveness
MC
2.MOON (アカペラ)
3.blossom
4.BLUE BIRD
5.monochrome
6.fairyland
7.A Song for X X
8.M
9.NEVER EVER
10.walking proud
11.part of Me
12.Moments
13.vogue
14.Far away
15.SEASONS
16.,Bold & Delicious
17.Mirrorcle World
18.evolution
19.Boys&Girls
20.Born To Be…
アンコール
21.A Song is born



心斎橋malibu にて
武装完了


「アホの子にしてください」
と無茶な注文したら
やってくださいました

今は半ば現役を退きつつあって
時々ヘルプに出ておられる美容師さんが
臨時で出勤日にしてくださいました
ありがたすぎる・・・
夏ごろには完全引退なさるそうで
今時のお洒落な女性も
もうすぐお母さんになられる

時代は流れるんだなぁと


超デカ盛りです
あわててメイク変えました
メリッシュのチーク濃くしました
盛りが大きいからヘッドドレス付きません

雨もしのげます(笑
並んでると隣の人の傘のふちが刺さるぐらい
超特大盛りです

でも傘が刺さったぐらいでは崩れません

あゆ、まだがっつり大ファンですよ~

実は去年参戦を試みましたが
チケット取りながら
体調激悪化で涙を呑み母に譲りました

しかも今年は悪天候
ただ、既に原因がCFSと判明し治療開始しており
必死に体調管理し、挑みました
この時点で今日は大丈夫だと思いました

ついに3年ぶりにあゆに会いにいきます
2007のバッグとうちわもって行きました

さぁ大阪城ホールへ


そしたら今年のツアーは
すごいことになっていたのです