本日もご参加くださる作家さまをご紹介しますね。
まずはMs LUTRAさん。
ビンテージアメリカンテイストでどうぶつのイラストを描き、グッズを制作されているイラストレーターさんです。
ミャオトリでは毎回ねこのイラストのアイテムをメインにご用意いただいています!
カードやメモ帳などの紙雑貨はもちろん、ハンカチなどの布雑貨やアクリルアイテムをご用意いただいたことも。
今回はどんなアイテムをご用意いただけるのか、今から楽しみですね!
過去には原画も販売していただきました!
今回も販売があるかはまだ分かりませんが、ぜひルトラさんのSNSをチェックして確認してみてくださいね。
SPICE by AM.Jackさん。
ガーリーなデザインのキャンドルを制作されているブランドさんです。
ミャオトリはねこのお菓子やさんをテーマにしたイベントなので、お菓子やねこのかたちのキャンドルを中心にご用意いただきます。
可愛らしいキャンドルはプレゼントにもぴったりです!
画像はイメージですので販売内容については作家さまのSNSでご確認ください。
micarinaさんはお菓子のブランド。
フェイクスイーツのアイテムと混同してしまいそうですが、食べられる美味しい焼き菓子をご用意くださいます!
アイシングクッキーのほか、お手頃価格の焼き菓子もたくさんご用意くださいます。
さまざまなフレーバーがあって、どの味にしようかとっても悩ましいんです…
画像はイメージですが、ねこのデザインのクッキーを中心にご用意いただきます!
お土産に、プレゼントに、毎日のおやつにぜひmicarinaさんのクッキーをお求めください。
最後になりますが、イベントを主催しているTiTiを紹介します。
フェイクスイーツのアクセサリーブランドTiTiはミャオトリのほか、okappaloverさんとのW主催カフェドグレーテル、お菓子モチーフのアイテムを集めたfunny funny parlor(ファニパラ)などのイベントも企画・運営しています。
イベント主催ではありますが、TiTiのフェイクスイーツアイテムもたくさんご用意していきます!
秋冬はもちろん、通年使えるデザインのくまのアイシングクッキーネックレス。
人気の紅茶のアイテムもいろいろお持ちしたいと思います。
salon de nonaさんコラボのラグドールアイシングクッキーも再販!
大人も楽しめるフェイクスイーツのアイテムをたっぷりご用意してお待ちしております。
ミャオトリは12月11日㈬から!
イベント初日はご予約制となっていますのでご来場予定の方は以下リンクよりお申込みください。
(チケット発売は11月23日より)
人気アイテムを購入したい方は初日のご来場がおすすめです!
※お支払い方法→現金、クレジットカード、交通系IC、id(ペイペイは不可)
※ショッパーはご用意ありますがラッピングはございません
※会場内は動画撮影・配信は禁止とさせていただきます
イベントのリアルタイムの情報は公式Xでご確認ください。