真っ黒なものが
こころの中にあったとき

見ないフリをしたり
ないものとして扱ったりして
大嫌いになってきたから

何故だかわからないけど
苦しいし辛くなっていた

真っ黒なものと一緒に
生きていくのが
アラフィフ流なのかも!





どちらかというと
子どもの頃から
いわゆる『いい子』『優等生』でした。

だからかなぁ

なんとなく
周りから敬遠されることもあって
楽しく騒いだりって
いいなぁと思うけど
できなくて

みんなで
バカ笑いしているのが
羨ましかったり

感情を表現する自分を
許すことが
あまりできなくて

どちらかと言えば
いつも自分を見張ってる感じ。


『人を嫌ってはいけない』
『感謝しなければいけない』
『がんばれば愛される』

自分で自分のことを
がんじがらめにして
可哀想なくらい
痛々しかったです。


ある日
溢れてくる
自分の感情を
抑えきれなくなり
もう嫌だ!と叫んでみた。

だって・・

この怒りや悲しみ
憎しみ
許せない気持ち

腹黒ブラックな
真っ黒くろすけも
自分なんだから
全部一緒!

嫌わなくたって
なくさなくても
ちゃんと一緒にいてあげようって。

わたしが
真っ黒くろすけと名づけた
腹黒ブラックな感情は
自分の
正直な気持ち。

その気持ちは
変えなくても
なくさなくても
そのままでいいよって。


きっと
投影が起こっていたのだろう。


わたしが
わたしの真っ黒くろすけを
嫌って
悪口言っていたから
ないものにしたかったから


わたしは
わたしのことを

無価値感でいっぱい
存在価値がない
人の役に立っていない

そう思って
しまっていたのかもしれない。


わたし=真っ黒くろすけ
だったんだね・・


こうして
パズルのピースを
うめていくと
全体図が見え始めてきて

『実はあの時
こうだったんだなぁ』
とか
『あの人は
○○だと思っていたけど
本当は
違っていたのかもしれない』
とか
いろんなことが
つながってきました。


べつに
真っ黒くろすけだって
存在して
当たり前だし

わたしは
嫌いだと思っても

他の人からしたら
好きって
思ってくれるかもしれないし。


もっと
自分のこころに正直になろう!って。


敬遠されると
思ったのだって
いつも本音を言わないから
何を考えているのか
わからないのかもしれないし

わたしも
思ったことを
正直に話すことが
悪いことだと
思い込んでしまっていたので

もうこの変な思い込みは
やめようと。


『感謝しなければならない』

と自分に
言い聞かせているときは

『感謝できなくても仕方ない理由がある』


だって
本当にありがたいなぁと思うと
自然に感謝しているもの。


だから感謝は

強制的にしなくてもいいって
無理に思わなくてもいいって!


ムカついたら
怒ってもいいって
本当に嫌だと思うなら
嫌い!でいい。


アラフィフだから
もう自分に嘘をつくのはやめよう。

そう思えたら
すごく楽になってきた。


真っ黒くろすけは
オセロみたいにひっくり返せば

実は
真っ白なピュアな気持ちなのかも
しれないよね。


Mental lovepeace♡








↓↓クリックしていただけると嬉しいです🍑

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村