メンタルヘルス・マネジメント検定対策ブログ

メンタルヘルス・マネジメント検定対策ブログ

メンタルヘルスマネジメント検定試験Ⅱ種・Ⅲ種を受験する人を応援します。メンタルヘルス対策は、働く人がその能力を充分に発揮し、かつ組織が発展していくためには不可欠です。

Amebaでブログを始めよう!
五大疾病は知っていますか

メンタルヘルス・マネジメント検定試験を受験する皆様へ

メンタルヘルスマネジメント検定試験Ⅲ種とⅡ種をサポートする
まっちゃんです。

今回は五大疾病についてのお話。

2011年に厚生労働省は
職場でのうつ病、高齢化に伴う認知症の増加など
心の健康問題がこれまで以上に国全体として
取り組む課題だと受け止めています。

そこで、地域医療の基本方針となる医療計画に盛り込む疾病として

がん

脳卒中

急性心筋梗塞

糖尿病に

精神疾患


を加えて

「五大疾病」


とする方針を打ち出しています。

少し古いですが、
2006年の調査では
「心の病」の中で最も多い疾患

うつ病(気分障害)が94・0%を占めていました。

うつ病は職業生活にも影響を与えますし
自殺とも関連が深いことから
職場で注意すべき代表的な心の病といえます。

皆さんの職場はどうですか!!

ペタしてね