中二の長男と近所の湖畔を散策しました。
湖には秋の気配が、駆け足でやってきていました。

景色を眺めながら息子に言いました。
「もう秋だね。
ガマの穂が出てきてる」

 


息子が言います。
「鳴いている虫なんていうの」
「たぶんコオロギの仲間だよ」
しばし、景色と虫の音に浸ります。

「空気の匂いを嗅いでごらん。
季節で変わるのは、景色つまり目に見えるものだけじゃない。
虫の声など、耳で聞こえるものだけでもない。
水の匂い、緑の匂い、花の香り……
匂いも季節によって変わるんだよ。
今日みたいな雨上がりの日は、
匂いが濃厚なんだ」

 

 

鼻で深呼吸する息子。

「肌で感じる温度や湿度も変わるよね」

 

「そうだな。

こうやって、五感を使って景色を観察する。
それが、観察眼や感性を育むんだ。

観察眼はすべてに役立つ。
同じ物から、多くの情報を受け取れるからね。
だから観察力が成功を大きく左右する

といっても過言じゃない。

 

そして
感性は人生を豊かにしてくれる。

幸せは感じるものだからね」

こういう話ができる歳に息子がなったことを嬉しく感じました。

 

■無料メルマガ■

矢野惣一から濃~いメールが毎日届く

元気になって、暖かな気持ちになれる。
潜在意識の使い方&仕組み

 

『心も懐も豊かになる潜在意識の使い方』