ご相談を受けていてたびたび出会うケースがあります。


母親に、あなた(子ども)のために離婚しなかった。

と言われてきたお子さんが、大人になって苦しんでいるケースです。


「本当は、お母さん離婚したかったんだけど、あなたのことを考えてできなかったの」

決して言ってはいけない言葉です。


こんなことを言われると、子どもは、こう思います。


「自分さえいなければ、お母さんは苦しまずにすんだ。

 自分は悪い子だ。自分なんて生まれてこなければよかったんだ」


その思いは、自分の存在そのものの否定となり、その人の人生を苦しめます。



それと、次のようなケースも上記と同じように、子どもに強い自己否定感を与えます。

それは、親が離婚の理由を説明しないということです。


意外ですよね。


親としては、子どもに余計な心配をかけたくないから、離婚の理由に触れないのかもしれません。

けれど、離婚の理由を説明されないと、子どもは、こう思います。


「わたしが悪い子だから、お父さんとお母さんは別れたんだ。

だって、わたしのせいじゃないんなら、きちんと説明してくれるはずでしょ?

説明してくれないのは、わたしが離婚の原因だからよ」


どんなことであれ、離婚は、夫婦の間の問題であって、

子どもに責任はありません。


離婚したのを子どものせいにしないのはもちろんのこと、

離婚しないのを子どものせいにしない。


離婚したのなら、その理由をお子さんにきちんと説明してあげて、

自分のせいで別れたわけでないんだと、お子さんを安心させてあげる。


忘れないであげてくださいね。

夫婦の問題で傷ついているのは、当事者の二人より、むしろお子さんのほうなんです。