実家に帰らせていただきます。 | ココロもカラダも、“まる” はだか。

ココロもカラダも、“まる” はだか。

ココロもカラダも “ まる ” はだかになれる場所。
誰もが安心してそうなれる、
そんな時間や空間を創造していきます。

おはようございます。
男性カラーセラピストのまるのすけです。

お久しぶりです。
といっても、3日ぶりですが(笑)

旅行から帰ってきましたー。
というわけで、
通常であれば旅行記でも書くのですが、
今は書く気分ではないので、また今度。
「アナ雪」の感想とかも書きたいので、
絶対書くつもりですが!
(松山まで行って映画見ているわたくしw)

もしかしたら、
しばらく湿疹関連の記事が増えるかも。
「脱ステ」で検索してここに辿り着く人、結構いるのです。
そのうち「自家感作性皮膚炎」で検索してくる人も増えるかもね。
そんな人たちのための、参考になれば。
そんな人たちのために書くわけでもないけれど。

でもね、同じ病気の体験談って、重要なのよ。
希望なの。
あ、治ってる人がいたって。
あ、同じ想いの人がいたって。
やっぱり、病気ってなってみないとわからないもの。
(同じ病気でもわからない部分も沢山あるけどね)。

このブログ読んでね、
「うらやましい」だの
「身体に出るなんていいじゃーん」だの
書いてるバカがいたんだけど(あえて書くよ)、

だったら


皮膚に傷でもつけて、
漂白剤でも洗剤でも
何でもいいから
ドバドバかけて、
皮膚をボロボロに
してみればいい。



それでもまだうらやましいと思うなら、
思う存分うらやましいと言ってください。

ふんっ!

・・・相当怒り溜まってるなー、俺(^▽^;)

今日は午前中に宅急便が来るので待っておりますが、
荷物受け取ったらすぐさま実家に帰ります。
(と思っていたら、書いてるうちに来てしまったw)

海水浴してきます(できれば)。
寒いから無理っぽいけど・・・(><;)
その場合、
コップでひたすら海水汲んで患部にかける予定。

先日診断された、
「自家感作性皮膚炎」。

ネットで調べれば調べるほど、
厄介な疾患だとわかってきました。
ポイントだけ書くと、

・全身に一気に広がる可能性
・難治性
・根本的な治療法がない

 (ひとまずステロイドがメインのようだけど、
  治らずに長期化してる人の体験談も散見)

アトピーよりも大変みたい・・・(((( ;°Д°))))

自分の場合、
広がりを最小限に食い止める方法は
模索しながら突き止めたけど、
じわじわ広がってるし(1日5mm~1cmくらい)、
何しろ皮膚が再生してくれない!

そもそも、
11月に帯状疱疹を発症、
12月の健康診断では白血球数2900と基準値を下回り、
明らかに免疫力が低下していたのですが、
その時の皮膚の再生具合からしても、
あんまり変わってないのではないか?と思われます。
原因は全くもって不明。

いろんな治療を試してはいるけれど、
これ!というのは今のところなく、
思考錯誤の日々。
で、原始的だとは思いながらも、
海水につけるという手段に出ることにしたのでした!

ただ、実家に帰るとなると、
何かと親に言われるのだよね~。
それでストレス溜まらないと良いのだけれど。
でももしかしたら、
関係改善できる機会になるかもしれないしね。
(悪いというわけではないけれど)。

ひとまず大好きな海をずっと眺めて、
ボケーッとしてきます。


よろしければ、↓のバナーをポチっと押してください☆
ありがとうございました


カラーセラピー ブログランキングへ