はろーー!

めのみでございまーす♪

今日から実母のん子の話、書いていくよ!

 


この前、なにげなく冷蔵庫のチルド室開けたらなんか生臭い…

あれ?これって…

冷凍焼けするから早く食べないと!ってのん子が解凍するのに冷蔵庫のチルド室に入れてた鮭のカマだ。「溶けたらお母が焼くからね」って言ってたのに、こりゃすっかり忘れてる。

溶けすぎたカマからお汁がラップにも滲み出ててチルドの中はぬめぬめ。布巾で拭いてはしぼってやってる内にだんだんイライラしてきたわけ。



 

私「もーこのカマ、どうすんの!(むっ!)」

(怒りっぽいやすい娘ですいません)


ハッ!

 

のん子「あ!ん?それ、お母が出したんか!?!忘れてた…なんとかする!」


(え、今若干、自分出したっけ?って思ったよね笑 間違いなくアナタです)

私も忘れてたけどさ笑


ちょっとおどおどしながらとりあえず、冷水で洗って水切りして包丁で2分割しはじめたのん子。

 

 

 でも

 

こ、この後どうしよう、、、。

 的な顔しとる笑


 

 

なんだか見兼ねて、


 

私「もう...あとやっとくから、部屋戻っていいよ」

 


 

!!!!



目キラーン!

のん子「そんな〜いいのかい?」

私「いいよ〜適当にやっておくから笑」

のん子「そうか〜い...んじゃ、頼むね」

 めっちゃ素直に引き下がるのん子笑

スタコラサッサー))))))

 



(冷凍してたやつだし臭みもなんか残りそうだから、味噌に漬け込んでみるか)

 

 

 

そして後日、私が仕事から帰ると仕事が休みで家に居たのん子が夕飯のおかずに漬け込んでおいた鮭のカマを焼きながら味見してニッコニコしてる。

 

のん子「おかえり、めのみーこれ美味しいね!味付けなにさ、レシピィー♪レシピィー♪」



(急にア◯の坂田やり出しながらレシピ求むのん子)


私「なぜに坂田?どうした急に笑」

のん子「いいからいいから〜早くレシピィー♪レシピィー♪」



私「レシピったって味噌とみりんと醤油麹だけだよ笑」

のん子「味噌とみりんと...塩麹?」

私「いや、醤油麹、その3つだけだよ」

のん子「えー!それだけ?お前腕上げたね〜」

(料理苦手なのよ、私。でもそんな娘を褒めて伸ばす母なのよ笑)

 

私「たまたま思いついただけだよ(照)」

のん子「そうかい、これお母も覚えとく!えっと、味噌とみりんと....しょ、し、塩麹」

 

 

醤油麹な。

 

 

チーーーン。


 3つ以上のことはあやふやになるのん子笑

 

 

 

のん子「お前、ちゃんとレシピに書いておけぇ、忘れるんだから〜

 



 ・・・・・・・・。

 



どっちがじゃ笑!!!!

 

 

こんな会話が日常茶飯事でございます乙。

 

 


 

ちなみにその時のカマ焼きがコレ⬇︎


のん子がお世辞にも褒めてくれたので、その気になって一応レシピ書いておく(レシピと言うのもおこがましいけど.....)

 

鮭のカマ味噌焼き

  1. 鮭のカマ 3、4切れ  
  2. 味噌  大さじ2くらい
  3. みりん 大さじ2くらい
  4. 醤油麹 適量
ザックリ行程
2〜4をナイロン袋に入れて揉んでカマを入れて揉み込む。
そのまま口を縛って冷蔵庫へGo!一晩寝かせてねZzz..はい、簡単。
味噌とか醤油麹ってなんか焦げやすいじゃない?私だけ?笑
焼く時は中火くらい。ウチではくっつかないアルミをフライパンに敷いて焼いてるよ。(よく焦げてくっつくんで笑)
※レシピは、私の思いつきで分量は適当なので、味の保証は致しかねます笑
もし、作ってみたい!と思ってくれた人はお好みの分量で作ってみてね!


最後までありがとうございました♪