【愛がすごい】子供あるある?&ヘルメット選びで譲れないこと | めぇたんのブログ【姉妹子育て(5歳2歳)&お買い物記録♡】

[広告]




こんばんはオーナメント


今日は動けば暑いけど

日陰にいたら涼しい気温で公園日和グリーンハーツ


ということで

午前、午後共に公園dayでした♡♡


大好きなお友達にも会えて

いつもやり取りしているお手紙の内容が可愛いです。


◯◯ちゃんへ

だいすきだよ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◯◯より


って、必ず毎回1番最初に愛を伝えるのは

子供あるあるなのかウチだけなのか?!笑い泣き


でもなかなか友達に

「大好きだよ」なんて言う機会がないので

私も今度大好きな友達に言ってみようかな。


ドン引きされそうですが泣き笑い




午前は少し遠めの公園に行ったのですが

いつも自転車に乗る時に使うヘルメットを

長女が1歳の時から使っているものから

新しいものに変えましたキラキラ


今はその1歳から使っていたものをお下がりで次女が、

そして長女は違うものを使っていたのですが

そろそろ替え時かなという事で

長女チョイスのグリーンをグリーンハート


次女はピンクがいいとのことで

またまた次女は長女のお下がりになっちゃうのですが

新しいものよりお姉ちゃんが使っているものに憧れるのか

新しいものには惹かれないよう。



いつも自転車に乗る時も長女がいなければ

「きょうはうしろ!」って

ぜーったいにいつもは長女が乗っている

後ろに乗るの笑い泣き


ヘルメットを選ぶ時に重視するのは

軽さや安全性はもちろん

このマグネットタイプになったバックルであること。


よくあるものは
3本爪のような形になっていて
それをカチッとハメ込むと思うのですが
何回かアゴのお肉挟んじゃったり
子供が自分で装着するのが難しかったりしたんですよねアセアセ

でもこのマグネットタイプは近付けるだけでカチッとハマってくれて
子供が自分で装置できたり
爪の間に挟んでしまうことがなくなり快適さを知ってしまったので
もうこれ一択ですおねがい



動画だとわかりやすいと思ったので

5歳の長女にやってみてもらいましたグッ


カチッと止め終わってからブンブン引っ張ったりしていますが

もちろんマグネットだからと言って

外れてしまうことはありません。



身長101cm、頭位も小さめな長女で

Sサイズにしましたがいい感じむらさき音符



もうさ、ふざけて写真撮れない昇天昇天昇天


これも普通に見えて白目剥いてるから。



今はミントグリーンや水色系が好きなようで

いい!いい!と喜んでいました目がハート



そして最近のヘルメットは軽さにもびっくりですよね…


段ボールで届いた時も

ショップさん中身入れ忘れてると思ったもん(笑)


それくらい軽い。



落ち着いた色のものが多く

これだけ軽いなら私もヘルメットデビューしてみようかなぁなんて

ちょっと考えていますびっくり


ほんとは大人も被った方がいいですもんね!


ネイビーとかウォームグレーあたりが

違和感なく被れるのかなぁ気づき


昨日は20時台とかには寝てしまっていてブログまで辿り着けなかったのでアセアセ

今日は書けてよかった泣き笑いラブラブ



ではではまた明日バイバイ


楽天市場