[広告]
おはようございます![]()
先日、ワンオペ休日がありまして
とってもお天気が良かったので
長女が熱望していた室内遊びができる場所に![]()
前回は主人もいたので二手に分かれて遊べましたが
1人はちょっとキツかった![]()
基本的に長女が次女に合わせてくれて
助かった感じでしたが
ちゃんと楽しめたようで良かった(>_<)
本当は何か外で食べて帰る予定でしたが
新しいお弁当箱を使いたいのもあってか
お弁当がいい!とのことだったので
お弁当を持って行ったよ![]()
もはやお弁当がメインイベントでは?!
ってくらい大喜びで
450mlのお弁当パンパンに詰めてたけど
長女は完食、次女もおにぎり2個中のひとかけらだけ残して
ほとんど食べてしまった![]()
お弁当パワーすごい!!!
おばあちゃんからもらったお弁当箱。
このシリーズは他にも持ってるけど
蓋がドーム状っぽくなってるので中身が潰れなくて好きです♡
食べ終わってからも
いっぱい遊んだよ〜╰(*´︶`*)╯♡
でさ
ちょっと聞いて
愚痴?
遊びに行った施設にはエレベーターがあるのですが
(この時点でもう分かるね?(笑))
なんかもう怒りとかじゃなく
唖然とした![]()
この日、すごく混んでいて
近くの駐車場が満車で停められなかったんですね。
なので少し歩く場所にある駐車場に停めるしかなくて
大通りで危なかったのもあり
駐車場から次女はベビーカーに乗せたんです。
なのでベビーカーで室内に入ったのですが
私たちが遊び終わって外に出ようとしたとき
間違えて1階で降りてしまって。
(ほんとは地下で降りる)
もう一回1階から地下まで降りようとエレベーターを待つも
見送っても見送っても満員で乗れなくて。
(最上階or最下階なら乗れるけど
途中の階だとすでに人が乗っていて乗れないやつ)
エレベーターは1つしかないので待つしかなくて
ずーっと待ってたんです。
その間、次女は退屈で待てないし
あー誰か乗せてーーー
って思ってたけど
全く乗れなくてさ…。
でもこういうのってよくありますよね!
都会に出ても良くあるから
そういう時のために電車移動の時は
時間にたっぷり余裕を持って出たりとかさ![]()
ただ!!!!ここは!!!!!
この施設の利用者はほぼ100%子連れ![]()
(いや、工事の人とかがいる可能性もあり)
みんな絶対気持ち分かるはず。
仲間なはず。
そこがショックで![]()
私たちも、モールとかに行くと家族全員でエレベーターに乗るのですが
ベビーカーの人が乗ってこようとした時に満員だと
主人が私のどちらか、ベビーカー持ってない方が
子供1人を連れて降りて「またあとで!」って階段とかエスカレーターで行くし
エレベーター待ってる時に後ろにもベビーカーの人がいて
明らかに全員乗れなさそうなら
その時点で二手に分かれて階段で行くのね。
それが当たり前だと思っていたので
(だってベビーカーはエレベーターしか乗れないから)
エレベーターが開いて目が合って
そのまま閉められるのを何回も繰り返されると
ショックが大きくて
もしかして私たち他の人からは見えてない?!
とまで思ったよ。
(笑)
違う場所なら実は体調が悪いとか
実はどこか怪我してるとか
子育て経験がなくて分からないとか
色々あるんだろうなとは思いますが
さっきまで遊び場で走り回ってた親子ばかりの場所というのが
怒りとかじゃなく悲しみ。
長女はともかく次女とは手を繋いで降りたかったし
長女に任せるのもちょっと不安だったので
結局、子供達を上の階に待たせて
私がベビーカーを持って地下まで降りて
1階まで戻って3人で手を繋いで降りた![]()
全く、私が怪力女じゃなく
か弱かったらどうなってたか…。
でも本気でこれからもさらに気を引き締めて
ベビーカーの人を一往復でも早くエレベーターに乗せるため
周りを見ようと思ったよ!![]()
だからおばあさんになっても階段でスタスタいけちゃうくらい
足腰は大切にしよう
!!(何の話)
それにしてもお出掛けは本当に疲れるけど
達成感と満足感が半端ない。
帰りも駐車場まで2.30分くらいかけて歩いて
猫じゃらし取ったり石拾ったり
魚の大群を見てちょっとこわーい!って笑ったり
気持ちいいポカポカお日様の下で
一生このまま時間が止まったら良いのにと何回も思った![]()
![]()
もっと遊びに行けばよかったじゃなくて
いっぱい遊びに行ったなー!って思えるくらい
楽しみたいなー![]()
♡ケラッタのベビーローション♡
防寒ケープでお世話になった![]()
kerata(ケラッタ)から出ている
ベビーローションをお試しさせていただきました![]()
皮膚科医共同開発ということで
赤ちゃんのためにとってもこだわって作られているベビーローション。
我が家も基本的に毎日塗っていますが
次女は嫌がることもあり塗らない日が増えると
肌の触り心地が全く違って。嫌がったとしても
やっぱり絶対塗らないとダメだなと感じます![]()
少し緩めのさらりとしたローションは
1プッシュでどれだけ伸びるのってくらい伸びて
新生児だと1プッシュでいけちゃうのでは?!
と思ってしまったほど![]()
(本当は4プッシュほど使うのか目安!)
使った後の肌はしっとり![]()
ペトペトしないのでベタつき感を嫌がる子でも
大丈夫そう![]()
![]()
香りもなく好き嫌いのない
万人受けするローションだなと╰(*´︶`*)╯♡
姉妹で使うとあっという間に無くなるので
リピートするなら大容量がいいかな
(お得!)






