こんばんは。


最近週2でTAFEの英語クラスに行き始めました〜!
AMEPという移民向けのプラグラムの英語クラスです。(ビザの条件合えば無料で受けれます)
クラスに1人は日本人いるかなって思ったけど、1人もいないです。

火曜日にクラスの1人がコロナ陽性で欠席。
前日は普通に出席してたので、先生から症状に気をつけてねって言われました。

水曜日。
朝、息子と外で遊んでたら鼻水が出始めました。
とりあえず、RATテストしてみるバイキンくん



うっすらだけど陽性🧚‍♀️

息子は陰性立ち上がる



即、隔離スタート🏠


とりあえず、サポートワーカーにテキストして必要な物を買ってきてもらう。

隔離1日目
症状:鼻水のみ
夕方から少し頭痛があったので、パナドール服用。
サラサラの鼻水で鼻から垂れて出てくるというより、後鼻漏気味で喉の方に流れてる方が多かったです。

隔離2日目
症状:鼻水、悪寒、喉の痛み(少し)
パナドールは朝昼晩と寝る前に服用
ガラガラうがいをたくさんしました
(後鼻漏気味だったので、口の中の鼻水を出したかった)
鼻うがいも3回/1日はしてました。
こまめに水分補給して、たまに経口補水液(Hydralyte)を飲んでました。

隔離3日目
朝起きた時に耳が痛かったけど、パナドール服用したら痛みが気にならなくなりました。
他の症状としてたことは2日目と同じ。
鼻水が少し粘稠になってきました。
夕方から悪寒がなくなり、声が枯れる。
鼻水の量も減りました。
痰が出ました。

隔離4日目
声枯れ、鼻水少し
パナドールは服用しなくても大丈夫だったので、この日からは服用なし。
咳が時々。

隔離5日目
声枯れはほぼ快報

隔離6・7日目
症状ほぼ快報。
ダルさはまだ残ってる感じ。

ちなみにRATテストを隔離7日目にしました。
初めは陰性だったけど、数時間後に見たら薄く陽性の線が出現してました!
次の日に、またテストして陰性だったので、隔離終了ニコニコ


辛かった症状は悪寒と喉の痛みかな。
あと、後鼻漏。
もともと鼻炎にはよくなるから後鼻漏にもよくなるけど、隔離が終わるころから鼻の奥が臭います。
たぶん副鼻腔炎になっているガーン


GP・病院には行かずに済んだからよかったです。

息子も最初から最後まで症状なく、元気でテストも陰性。


体調崩すと健康でいることのありがたみがわかりますね!

インフルエンザも流行りだしてるみたいだけど🇦🇺

皆さんも体調管理に気をつけて、お大事にしてくださいコアラ



ではバイバイ