コロナの感染がすごいことになってますね。
ステイセーフで、基本、お家時間を楽しんでます。

息子のデイケアが来週から再開できそうです。
週3で行けそうだけど、コロナのこと考えたらあんまり預けたくない。
でも、自分の時間をほしい。他の子たちとのふれあいをしてほしい。
という葛藤から、生み出した結論…
お試し保育の感じで通う歩く

週3で2〜3時間とかでいいかなって勝手に考えてる。
予定があってどうしてもの時は1日預りになるけど…
来週、デイケアの下見に行くから、その時に聞いてみようかなと思ってます。



では、成長記録。

歯奥歯3本生え途中
たまに手を口に突っ込んでるから、ムズムズするんだろうなって思います。

スター起床6am頃、就寝7pm頃
夜は遅くても8pmには寝てます。
夜は添い寝。
昼寝は1〜2回。
午前中9時前後に昼寝すると夕方4時過ぎにもう1回寝ます。
お昼頃に昼寝する時は夜まで起きてます。
ひとり遊びの途中で寝落ちする時がたまにあります。

ミルクミルクは朝に1回。
もうやめても良さそうだけど、粉ミルクがまだ残ってるのと、ボトルを見るとまだ喜ぶから、とりあえずいまある粉ミルクが終わったら終了しようかなと思ってます。

ナイフとフォーク味は薄めを心掛けてる程度で、私とほぼ同じものを食べてます。ただ、インスタント食品系の時は別メニューにして、まだあげてません。
ご飯のタイミングをミスると、空腹でギャン泣きになり、落ち着いて食べ始めるまでカオスなご飯タイムになります。

{emoji:立ち上がる}音楽に合わせて踊る。何か曲が流れてたり、リズムが聞こえると急に踊りだします。

丸ブルー押し車のおもちゃがお気に入りの様子。

丸ブルーどこでも登る。
コットとプレイペン(ベビーゲート)も登ろうとしてるから、乗り越える日も近いかも看板持ち

丸ブルー言ってる事に対しての理解がだんだんと増えてる感じです。

丸ブルー犬にはびびりなのは前からだけど、この前は鳥(カラス)にもびびってました。
バードウオッチング好きだったのに笑ううさぎ


とりあえず、コロナがより身近になった現在。ステイセーフな生活を心掛けていきたいと思ってます。


では{emoji:バイバイ}