おはようございます!

過去の記事になりますが、夜寝る時に使ってたおくるみを卒業しました!


新生児の時は、病院で包んでたように、綿の布でくるんでいました。
新生児期は昼寝もおくるみ使ってました!

1.5ヵ月位からかな?
暑くなってきたのと、授乳クッションのくぼみにいい感じで丸まってハマることに気付き、お昼寝はおくるみやめて授乳クッションを、使うようになりました!


4ヵ月頃には寝る時に手を口に入れようとすることがあったので、おくるみ卒業!
この時はスワドルラップを使ってました!
朝には腕がスワドルラップから出てる事も多かったですぶーzzzぶー
使ってたのはKマートのスワドルラップ。
使い始めの頃はBabyとスワドルラップのサイズが合わなかったので、Babyの下にタオルを敷いて厚みが出るようにして、使ってました。
あとは、love to dream のスワドルアップも使ってました!


おくるみ使ってる時は夜もバシネットで寝る事もありましたが、おくるみ卒業してからは、コットで寝てます。
寝返りもできるようになってたから、コットの中で動き回りながら寝てますバレエ


寝かしつけは昼間は抱っこ。
夜は添い寝。寝落ちする前か、寝てからコットに移してますzzz


どんどん成長していく嬉しさと、赤子のままでいてほしい寂しさがあるけど、一緒に過ごせる今をenjoyしてますグリーンハーツ