山中京大教授、事業仕分け「深く憂慮」 | 忘れないようにメモメモ(日本の歴史、近代史)

山中京大教授、事業仕分け「深く憂慮」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山中京大教授、事業仕分け「深く憂慮」
 新型万能細胞(iPS細胞)を開発した京都大の山中伸弥教授(47)も25日、京都市内で記者会見し、科学技術関連予算見直しに「想像を絶する事態で深く憂慮している」と危機感をあらわにし「今後の日本がどうなるか心を痛めている」と語った。
 山中教授は「約10年前に、国の少額の研究費を頂き研究をスタートしたが、支援継続が3件の特許につながった」と説明。「成果を予想できないのが科学で、ずっと支援してもらい幸運にもiPS細胞の成果につながった」と振り返った。
 「日本は劣悪な研究環境だが、若手研究者は一生懸命働いている」と強調。「このままでは優秀な人は海外へ行き、若い人は研究以外の道に進む」と警告した。(02:19)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


科学・技術に支えられているこの国で…
自民時代から少なかった研究費をさらに削られるという話みたい。

2ちゃんより
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
677 名無しさん@十周年 New! 2009/11/28(土) 15:27:33 ID:XJA4iESGO
知人が事業仕分けの傍聴に行ってきたんだけど、仕分けされる側の
人達は自分トコの事業についての資料やリサーチ結果なんかを
ちゃんと持参してて、結構いろんな質問にもきちんと答えてた
らしいよ。でも仕分け人側がすごい執拗に細かい事まで詰問して
とにかく仕分けされる側から「その件に関しては把握してません」
「その数値は分かりません」的な発言が出るまで続けるんだって。
で、そういう『言質』を取るとすぐ「じゃ採決に入りましょうか」
と言って議論(?)を打ち切るんだそうだ。

そして夜、ニュースを観るとそういう「把握してません」発言の
シーンだけが流されて蓮舫や枝野の「廃止とさせて頂きます(キリッ」
という必殺仕分け人の『これにて一件落着!』でシメる。

知人はこの仕分け作業、ただ単にテレビで使う民主の意向に沿った
映像の素材集めだって唾棄しておりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いかにもマスゴミのやりそうなことですな。