近所のスーパーにて甘いもん購入。
 
My Memo φ(.. )メモメモ-DVC00198.jpg
この外見、
 
そして、Pasco:敷島パンといえば名古屋、
 
どこにも「ういろう」の四文字はありませんでしたが、
 
期待通り「ういろう」風の和菓子でございましたMy Memo φ(.. )メモメモ-get.gif



今日は…


バーの来客中でもてなしを始めるとお客様はいませんってなるし…

お手伝いに行っても終わってますって表示になって、お手伝いをさせてくれないし、飲むことも出来ない…

一番酷かったのは

シャンパン作りの2次発酵の酵母が消えたこと…


鯖だけの問題?
4時頃に地震がありました。
 
その頃、頼まれ事に悩まされ、
横で居眠りしていた依頼人の親友ぴろしは呑気に「餃子を食べたくないMy Memo φ(.. )メモメモ-8287086.gif
 
結構しっかりとした建物にいたにも関わらず揺れを感じて…
 
地震にもぴろしの餃子欲は萎えることなく、二人で中野坂上駅そばのラーメン屋へ。
 
 
しばらくして出てきた餃子は…
 
表面はほどほどの焦げ目、
裏は皿に盛った水餃子並に水があふれ、皮はグチャッ…
 
具は火が通っているのか不安になるような…
 
二人とも、食中毒が心配になるくらい、
 
世界一まずい餃子を食べた気分でした。
 
 
 
幸い、半日経っても、大丈夫なので、単にまずい餃子だったようです。
色んな意味で

分岐点に差し掛かっております。



明日…いや、もう今日も

ひとつの分岐点。



スパーッと答えが出せず、

親友に話を聞いてもらい…



途中で先に眠りにつかれましたが、

相手は明日の朝から仕事、こっちは休み、

そんな状況で話を聞いてくれていたことに感謝。。



ある意味、

聞いてもらえただけで

ちょっとした安心感。
コンビニにて

My Memo φ(.. )メモメモ-DVC00197.jpg

コーラス購入。


昔々、子供の頃、

夏はお中元のカルピス、

楽しみでした。

ばあちゃんのところに行くと

「カルピスねニコニコ」と言って

ばあちゃんはいつも

コーラスを出してくれました。



あの時と違って

最初から水で割っているけど、

なんだか懐かしい味でした。