休日を利用して板橋区役所に行ってきました。



エレベーターが、3台中1台に『節電のため休止』の札が貼られていました。

そして、職員は階段を利用するようにと貼り紙も。



降りのエレベータを待っていたら、通過していきました。

満員で停まれなかったんだろうか…

もうしばらく待って、ようやく…

満員のエレベーター、

ぞろぞろとネームプレートを首からさげた職員が降りて、

中にはまだ数人の職員が乗っている。

乗り切れずに次のが停まるのを待っている人がいるのに、

お構いナシにエレベーターを利用する板橋区職員。

総合案内でぼやいてきました。



表に出て山手通りの信号待ちをしていると、

区役所から出てきたスーツ姿に首からネームプレート、

40代後半~50代くらいの年齢の男性、

もしかしたら近隣の会社の人かもしれません、

徒歩数分で都税事務所もあるし、そこの人かもしれません、

盲人用ボタンを平然と押していました…

まさか板橋区の職員じゃないんだろうけど、

いや、それ以前にイイ歳した大人がすることじゃないのだが、

回り込んで所属と名前を確認しておいてあげれば良かったな(毒)