久々に劇団ジャップリンに顔を出してきました。

今日はワークショップ。簡単に言うと稽古。
その時の参加者に応じて即興の課題を出したり、宿題もあったり。

人数は少なかったけど、みんな真剣です。

My Memo φ(.. )メモメモ-20091118202138.jpg

発声の練習を色んなパターンでやったり、

My Memo φ(.. )メモメモ-20091118202016.jpg

横では次回の舞台に向けて、
まだ発表前なのですが、次回は歴史が絡んでいます、
それをどこまで理解してきたか、筆記のテストをしていました叫び

今日の〆はメソッド。

えーと…

いかにして感情に、想像力に刺激を与えて、自身の感覚、感情を呼び覚まし、日常的に見るような自然さで、その課題の状況が求めている的確な現実さで表現される演技への訓練法、アプローチ法…という意味らしいです。
例えば、運ばれてきたコーヒーをいかにして飲むか、洗面台の前でいかにしてひげを剃るか、などなど…

古くはジェームス・ディーン等もやっていたそうです。


4月の舞台に向けて、これからもっともっと濃い内容になっていくんでしょう。
脇から見ているだけですが、頑張れ役者陣!!