11日は仕事が終わってから調布の仙川まで行ってきました。
学生の時に、今で云う『ルームシェア』をしていた友達の劇団の方と劇団HPの打ち合わせ。
いやぁ、京王線、久し振り。練馬から大江戸線で新宿まで出て、乗り換え・・・
えーっと、どこから乗るんだ?さーっぱりわかりません。
『ワークショップ』っていうのを21時までやっているっていうので、本当はそれを観たかったけど、仙川に着いた時点で20時を過ぎていて・・・友達から『どこかに入って先に飲んでて。場所を連絡くれれば合流するから』とメールがあったけど、まわりを見て目につくのはチェーンの居酒屋。普段近所では一人飲みするけど、さすがにチェーンの居酒屋で一人飲みする度胸は・・・無い。
しばらく散歩でもしてるか、とぶらぶら。ついでにワークショップをやっている集会所の場所も把握しておこうと。住所は聞いていたので、適当にぶらついていたら、結構あっさり着いてしまった。でも、集会所が2つある・・・どっちも電気がついてる。んー、どっちやねん?1つは結構騒がしく、人の声、BGMも流れ、もう1つは静かで。きっと騒がしい方だろうと、とりあえず駅前の散策に戻る。後で聞いたら後者の静かな方でやっていたという事なので、そのまま入って行かなくて正解
なんだかんだで時間も過ぎ、ようやく合流して駅のそばの居酒屋へ。
現在のHP担当をしているという劇団の女優・Sさんとこちらがどれくらい協力できるか、どういう風にしていきたいのかを聞いたり。
Sさんは旗揚げ公演の時に客席から観ていて『綺麗な人がいてるなぁ』と思ってたのですが、真横に座って間近で見るとやっぱり綺麗な人でした。『食べてください』とピザを取ってくれたまでは良かったけど皿に乗せる直前に落ちてしまったり、焼き鳥をみんなで食べれるように箸で串から外そうとしてまわりに飛ばす面白い人でもありました。
元々の創作好きな事もあって、色々話を聞いたり、話に入ったりしていると楽しい
楽しすぎて気付いたら終電の時間が・・・
結局、前日に制作に加わったというO氏にみんなで車で送ってもらえたので事なきを得たのですが、やっぱり調布は遠いね。。。
学生の時に、今で云う『ルームシェア』をしていた友達の劇団の方と劇団HPの打ち合わせ。
いやぁ、京王線、久し振り。練馬から大江戸線で新宿まで出て、乗り換え・・・
えーっと、どこから乗るんだ?さーっぱりわかりません。
『ワークショップ』っていうのを21時までやっているっていうので、本当はそれを観たかったけど、仙川に着いた時点で20時を過ぎていて・・・友達から『どこかに入って先に飲んでて。場所を連絡くれれば合流するから』とメールがあったけど、まわりを見て目につくのはチェーンの居酒屋。普段近所では一人飲みするけど、さすがにチェーンの居酒屋で一人飲みする度胸は・・・無い。
しばらく散歩でもしてるか、とぶらぶら。ついでにワークショップをやっている集会所の場所も把握しておこうと。住所は聞いていたので、適当にぶらついていたら、結構あっさり着いてしまった。でも、集会所が2つある・・・どっちも電気がついてる。んー、どっちやねん?1つは結構騒がしく、人の声、BGMも流れ、もう1つは静かで。きっと騒がしい方だろうと、とりあえず駅前の散策に戻る。後で聞いたら後者の静かな方でやっていたという事なので、そのまま入って行かなくて正解

なんだかんだで時間も過ぎ、ようやく合流して駅のそばの居酒屋へ。
現在のHP担当をしているという劇団の女優・Sさんとこちらがどれくらい協力できるか、どういう風にしていきたいのかを聞いたり。
Sさんは旗揚げ公演の時に客席から観ていて『綺麗な人がいてるなぁ』と思ってたのですが、真横に座って間近で見るとやっぱり綺麗な人でした。『食べてください』とピザを取ってくれたまでは良かったけど皿に乗せる直前に落ちてしまったり、焼き鳥をみんなで食べれるように箸で串から外そうとしてまわりに飛ばす面白い人でもありました。
元々の創作好きな事もあって、色々話を聞いたり、話に入ったりしていると楽しい

楽しすぎて気付いたら終電の時間が・・・

結局、前日に制作に加わったというO氏にみんなで車で送ってもらえたので事なきを得たのですが、やっぱり調布は遠いね。。。