先日来、T駅前で目を付けていたお店で呑んできました。



リハビリ前の腕上げでまず100度まで上がり、

気分良くマッサージを受けながらリハビリの先生と雑談を

してたら、例の店に今日行きませんか?って提案があり、

二つ返事でOK。ん〜呑むぞぉおって気合いが入り、

リハビリ後は110度まで上がりました。

でも、本当は痛くて90度も上がってなかったけど、

先生が『納得いかない!休憩してもう1度!』

熱血化してしまい(?)、再挑戦をしたのであった(笑)



さてさて、6時に再集合をし、いざお店へ。

店の中はまだとても綺麗で、壁の白いクロスがいい感じ。

聞いたら5月オープンとのこと。

カウンター、テーブル、掘り炬燵式の3パターンの席が

あり、掘り炬燵式の席を選ばせてもらう。

とりあえず生で乾杯をして、食べ物は。。。

たてがみ

秋刀魚の塩焼き

アボガドとしゃもの若鶏のサラダ

そういえば、呑むのに夢中になって、食べ物は

この3品しか頼んでなかった。

たてがみはプリッとしてちょっと不思議な食感。

サラダは、しゃもが生肉でとっても美味しくて、

アボガドと合わさって更に美味しさアップ。

さて、焼酎へ。

先生はお店の人におまかせで軽めのものから

徐々にあげて下さいとオーダー。

で、僕の方は・・・くじらのボトルというのに

しようと思ったら、同じものだったので、

じゃあ、逆に濃いものから軽くしていくコースへ。

先生は、自分が呑んだものの瓶のラベルを

写真に残していました。これは呑んだって記録らしいw

お互い頼んだものを味見しあいながら約3時間、

あれ?3杯は呑んだんだっけか?記憶に無い・・・

まだまだ呑んでない焼酎はいっぱいあるし、

料理も馬刺とか食べたいものがあったので、

あの店は再訪しなければ!!

写真も撮り忘れたし!!w



駅前のタクシー乗り場で先生を見送り、

酔ったせいで駅に向かわずそのまま徒歩。

どのコースを歩いたのか全く記憶に残ってないけど、

家に帰ったらK-1をやってて、丁度バンナの試合を

やってて、横になって視てたらそのまま[:zzz:]



楽しく呑めて、良い週末でしたw