朝、新年早々に地震で少し揺れた。
そのせいか、一度出掛けて帰ってきたら、カギを解錠
したのにドアが開けへん。
えっ!?新年早々、カギのかけ忘れ!?と思ったが、
もぅ一回回したらやっぱり開けへん。再度戻して、
ドアを引いたら開いた。どないやねん・・・
友達の家族と車で近場に出掛けたのですが、
そこの駐車場にシラティがいました。
シ、シラティ!!(´∀`)
シラティは車の誘導をしてたのですが、
なんか、すっごい中途半端な笛の音が聞こえてきました。
文字にすると難しいけど
ピフィ~、ピフィィ、ピフィフィ、ピフィ
シラティ、口笛で誘導してる・・・(≧∇≦)
逸話では、他にも空港で旗を使って飛行機を誘導する
ムーブをする時もあるそうです・・・
そのせいか、一度出掛けて帰ってきたら、カギを解錠
したのにドアが開けへん。
えっ!?新年早々、カギのかけ忘れ!?と思ったが、
もぅ一回回したらやっぱり開けへん。再度戻して、
ドアを引いたら開いた。どないやねん・・・
友達の家族と車で近場に出掛けたのですが、
そこの駐車場にシラティがいました。
シ、シラティ!!(´∀`)
シラティは車の誘導をしてたのですが、
なんか、すっごい中途半端な笛の音が聞こえてきました。
文字にすると難しいけど
ピフィ~、ピフィィ、ピフィフィ、ピフィ
シラティ、口笛で誘導してる・・・(≧∇≦)
逸話では、他にも空港で旗を使って飛行機を誘導する
ムーブをする時もあるそうです・・・
「あっ、シラティ!」と気付いて電話に出たら、
「うわぁ~~っ!!」という声とともに自転車が
転倒する音が響いて電話は切れたらしい。
おいしいな、その電話・・・
そんなシラティは、こんな人!!
結局、また年賀状は年を越してから出した。
昼間からさっきまで、ようやく約50枚出してきた。
途中、疲れて眠りこけて天皇杯も最後まで観れんかった。