朝イチに営業3人が再度専務に勧告をしました。
席が離れてたんで、あんまり会話は聞こえてこんかったけど、途中で営業部長が声を荒げてたり、専務が謝っているような声が多少耳に入ってきた。
本人は納得いってないというか、オーナーと直に話をしていないってことで、とりあえず10日間の休暇届を出して帰った。
ある意味、出勤停止ってことかな。
40歳を過ぎた独身女性が職を突然失うっていうのも大変やろなと多少は不憫にも思ったけど、今までのこと考えたら自業自得って部分が強烈に強いだけにしゃあないわな。
で、この専務は常々感じていたので不思議でもないけど、人に発する言葉を知らな過ぎ。
オーナーの奥さん(社長)に帰り際に余計な一言をかまして帰って行きおった。
「随分イヤな思いをさせてたみたいですね」
それを言うなら
「随分イヤな思いをさせてきてすみません」
なーんで、んな余計なコト言うかなぁ・・・
自分の発する言葉の一つ一つに周りがどんな思いでいたかなーんにも解ってないんだろし、きっとこれからもそれは変わること無く貫くんやろな・・・
何処行ってもあかんのちゃうか・・・