5月23日
『罪人と暮らす。』
ひのけんさんの作品久々に拝見。
あいかわらずの暗い感じの作品ですが前に比べてすごい大人な感じ。
見終わった後ずっと心臓握りつぶされてるような感覚でこのまま帰宅したらなんかあかんとなり友人とカラオケ行きました(笑)

5月24日
『5.24LIVE』
裕子さんの生誕祭!裕子さんのお歌を聴きに行ってきました♪
けっこう知ってる曲ばかりだったのでぼっち参戦だったけどたのしかった(≧◇≦)

7月4日
『ハロー!ララバイ』
Queさんの公演なかなかタイミングがあわず第1回公演ぶりに行ってきました♪
優さんが振り付け担当だったりW.Strudel新メンバーの小林さんも出演されていました。
すごいミュージカルな感じで楽しかったんですがストーリーの内容わかったとき切なさというかなんというか。←説明しにくい。
1つ1つの行動の意味があぁ!って感じでひらめいたのが帰ってお風呂入ってたときでした(笑)

7月19日
『東京喰種』
アニメ1期見てて何となくストーリー覚えてたけどちょっとイメージと違って残念だったかな。
そこ映像で表現しなくても役者さんちゃんと表現してるのになぁってことが何カ所かあってうーんってなってました。
ニシキの登場シーンやウタさん好きでござった♪
キャラは亜門が好きなんだけどアニメで見たときとイメージが違ったかなと。
(好きすぎる故に。笑)
ビジュアルは好きでございますw

7月26日
『人狼』
お客さん参加型のお芝居。
演じられてる役者さんを見て誰が人間で誰が人狼かを当てながら楽しむ舞台。
前に1度見たことあって考えながら見るからすごい頭が痛くなって苦手だったんですが久々に見たら楽しかった♪
推理は完全に騙され間違った方向に(笑)
久々にチホさんや風太くん見れたので良かった!
チホさんいきなり処刑されてしまったのが残念(ノД`)
書く書く言いながら7月突入w
夜行バスで行って1日目は当選したBGSに行ってその後麦わらストアへ
ホテルチェックインした後友人と合流して映画の上映会へ

2日目朝からイベント参加して水上バス乗ったことなかったから友人と乗って移動。

池袋にてJ-ワールド堪能。


食べ過ぎた(笑)
舞台の時間もあったので大急ぎで移動。
そんな時ほど電車遅れる罠。
開演前には間に合い一安心。
舞台戦国無双を観劇。
終演後ロビーに脚本・演出の光太郎さんいらっしゃったのでお声かけさせていただき少しお話させていただきました(^-^)
久々にお会いできて嬉しかった(*'▽'*)
その後友人と合流しご飯。

ホテルに帰ったら寝落ちw

3日目友人とカラオケしていろいろ買い物してバイバイ。
すごいハードスケジュールな遠征でした(*・ω・)ノ

文章に出てくる友人は全て違い人です(笑)

3月8日
『ペダステカフェ』
初参加!ペダステ初演DVDでしか見たことないんだけどねwww
コースター金城さんアクキーみどくん欲しかったけど自引きできないよね(^-^;
後日交換見つかったから良かった♪

3月14日
『HELP三人の男世界を救う。』
Team54の公演前回『のらん』が面白くて今回も参加。
3作品のオニムバス形式でどの作品も面白かった♪
1つ目の作品で前田さんがピクミンにしか見えなかったwww

3月21日、22日
『薫風再演』
W.Strudelの初演の再演。
キャストも変わり演出も少し変わってた!
初演の時より見やすかった♪
おふうと小平太のシーンは号泣(T^T)
ダンスほんと素敵!
振り付けに手話も取り込まれてるのがわかったときは心の中でざわつきました。
薫の『苦しいときほど笑ってください』という言葉は今の私にすごく心に響く言葉です。

4月4日
『7人のテノヒラサイズ』
対面式の舞台。私苦手なのです(^-^;
すべてがバラバラのお話かと思えば最後はすべて話が繋がっている。
繋がっていく感じがすごくワクワク楽しめました♪
笑いだけでなく泣けた作品でした。

4月11日
吉本新喜劇『大坂の陣』
吉谷さん演出だったので見に行ってきました!
前回も見て思ったけど新喜劇はテレビでみるのがいいなぁと思いました。
1つのネタが長くて飽きてしまいます(^-^;
好きな人は待ってましたー!的な感じでいいのかもしれませんが。
私のツボは出とちったケンさん(笑)

4月18日
『NARUTO』
キバ&赤丸が可愛い!!
女子可愛い!!
号泣(T^T)
とにかくキバ推しの私です!
先生はイルカ先生派ですが舞台みてカカシ先生が素敵だった!
そしてカブトのイケメンさ!
大蛇丸の存在感!
楽しみました!ほぼキバロックオンです(笑)

さて後は東京遠征話。