ギンとハム 思い 想い を込めて・・・ -2ページ目

ギンとハム 思い 想い を込めて・・・

『君』への想い 子供達への思い 『嵐クン』への想い・・・

色々な「オ・モ・イ」を綴って行きたいと思います。

投稿写真

投稿写真

投稿写真

twitterやメールで情報を下さった皆様💕
本当にありがとう❣️

我がくまモン県を代表する山々が、、、😵
嵐さんと共演しておりますo(^▽^)o

ここの場所はドライブコースで、必ず立ち寄る有名な展望所です!

最近では、大橋が地震で流されたため、迂回路として通るところ。
私は仕事でよく通るのですが、嵐さんが撮影したとなれば話は別😍

車もたくさん停められるし、眺めも最高⛰
私も以前撮っていました!
角度が少し違いますが、、、ご勘弁(^^;;
嵐さんの写真は、北にお住いのフォロアー様からの広い画です💕(私は見逃しました😩)
嵐さん、かなり暑かったはずでしょうが、秋の気配をちゃんと演じていましたね❣️素晴らしい😘

ではでは、台風に備え買い出しへ行ってまいります!
地震の修理も順番待ちでまだ手付かず。・゜・(ノД`)・゜・。
恐れていた台風😱😱😱
これがまともに来るとなれば、覚悟しなければなりません😓
また避難生活かも😭😭😭😭
進路にあたる皆様、くれぐれもお気をつけて❗️
#熊本 #嵐 #JAL #先得 #阿蘇


投稿写真

投稿写真

投稿写真

twitterやメールで情報を下さった皆様💕
本当にありがとう❣️

我がくまモン県を代表する山々が、、、😵
嵐さんと共演しておりますo(^▽^)o

ここの場所はドライブコースで、必ず立ち寄る有名な展望所です!

最近では、大橋が地震で流されたため、迂回路として通るところ。
私は仕事でよく通るのですが、嵐さんが撮影したとなれば話は別😍

車もたくさん停められるし、眺めも最高⛰
私も以前撮っていました!
角度が少し違いますが、、、ご勘弁(^^;;
嵐さんの写真は、北にお住いのフォロアー様からの広い画です💕(私は見逃しました😩)
嵐さん、かなり暑かったはずでしょうが、秋の気配をちゃんと演じていましたね❣️素晴らしい😘

ではでは、台風に備え買い出しへ行ってまいります!
地震の修理も順番待ちでまだ手付かず。・゜・(ノД`)・゜・。
恐れていた台風😱😱😱
これがまともに来るとなれば、覚悟しなければなりません😓
また避難生活かも😭😭😭😭
進路にあたる皆様、くれぐれもお気をつけて❗️
#熊本 #嵐 #JAL #先得 #阿蘇


投稿写真

~~2011年の震災から5年、そして熊本地震~~

このたび被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます。「嵐のワクワク学校2016」は、お客さまにお買い上げいただきました公演チケットとワクワク学校グッズの収益の一部を熊本地震で被災された方々へ寄付し、ワクワク学校をご支援くださっているお客さまと熊本、大分の皆さんの笑顔をつなぐ、お役に立てればと考えています。
被災地熊本から、嵐の皆さんに感謝!!
全壊や半壊のお宅と比べると、うちは全然ましな方。片付けも一部の部屋を残しほぼ終わり、後は修理の順番を待つのみ。しかし、ある問題が日に日に深刻に。
私の夫はあの日から一度も自宅で過ごす事なく、地元復興のためだけに町の職員として毎日役場に詰めています。水が復旧してからは週に2、3度お風呂に帰宅するようになりましたが、滞在時間は1時間ほど。最近は配給されるお弁当を持って帰りうちで食べることも。暖かくして食べられることが嬉しいようです。本当は私が作ったものを提供すべきなのでしょうが、その余裕もなく、夫婦揃って仕事に追われる毎日。食事する夫の姿は、頬がこけ、髭も白髪も伸び、作業着のズボンがブカブカになっていて、震災前とはまるで別人。顔を見る時間は僅かでも、疲れきった夫の姿は胸につき刺さります。ひと月以上24時間職場にいると疲れないはずはなく、精魂尽きるほど働いてもクレームばかりの様子。ご近所さんの話では地震でこうなった原因は全てこの町の職員のせいだ!!!と言って職員に詰め寄り、周囲を煽る住民もいたとか。クレームは止む事はなく増える一方で、対応に当たる職員が病んでしまう始末だと。
このままでは、この町は役場は崩 最悪な状態になるのでは?崩壊しない?大丈夫??と、不安になるばかり。職員も被災者。家族もいるし、同じ状況のはずなのに、罵倒され、謝罪を強いられ、挙句の果てにはクズ呼ばわり。
私ら家族はもはや無力。遅いお風呂と夕飯を済ませた夫は甘えてくるペットに小さな声で行ってきますと。私は支援物資として送って頂いた栄養ドリンクやお菓子を持たせ、また役場へと戻っていく夫の後ろ姿に情けないけどごめんね!と心で呟き見送るのみ。
でも、お父さん!みんな応援してくれてるよ!
こんなに応援してくれてるよ!!
きっと、今を懐かしく思える日が来るから!!
改めて嵐さん、本当にありがとう‼️


投稿写真

投稿写真

投稿写真

多くのご支援とふるさとメッセージ♬

ここアメブロで知り合った嵐仲間の皆様へ

この度は
くまモン地方に住む私ことギンとハムの被災に際し、早くからとてもたくさんのご心配や励ましのお言葉を頂戴致しました❣️
そして、写真のような沢山の支援物資を、まだ流通不可能な私の住む地域に代えて、それが可能な熊本市内の会社宛にわざわざ届けて頂きました❣️

この場をお借りして心から感謝致します❣️
本当にありがとうございました❣️

心が折れそうで、誰かと話していたくて深夜にメッセージを送ったりしてご迷惑かけた智友ごめんなさい⤵︎
それでも、優しく返信してくれとても心強かったです❣️

給水も車で行かなければならない不便な地域。
その道中、沢山の倒壊家屋を目にします。
下娘が熊本上空から機内撮影したブルーシートの家が痛々しい😭こんな家ばかりです。
建ち残っただけでも私は幸せだと痛感。給水の不便さなど比べ物になりません。
このGWには、子供達が揃って帰省し
支援物資の仕分けや配給、部屋の片付け、お年寄りや愛犬の相手までやってくれるので、とても助かります。

こんなに幸せを実感出来て勿体無いほどです。
本当に本当に皆さんの優しさと暖かさに感謝です❣️

今夜は、くまモンの生みの親である小山薫堂さんの企画で、ジャニーズ事務所の協力のもと、ふるさとメッセージが熊本民放全局が一斉に同じ時間に流してくれるそうです。
粋な計らい❣️感謝カンゲキ雨嵐♬
正座で待機します!!!!!


庭の薔薇の花🌹が満開に香り高く漂わせています。
埃まみれになったお布団もたくさん干すことができるようになりました。
愛犬もご支援で頂いたおやつを美味しそうに口にしてくれます!

被災状況や復旧には地域格差も生じていますが
一歩ずつ前へ進んでいます。
県民は皆同じ気持ちです。
1日も早い復興を願い、頑張っています‼️
東日本や阪神淡路の震災を経験した嵐仲間の方々からの有難い知恵とご支援に心から感謝します!!!
本当に助かりました!!!

どうか皆様、これからもくまモン地方共々、ギンとハムを応援してください❣️

肩苦しい長文となりましたが、
明日から元のギンとハムに戻りま~~す!!!!!
片付けはまだ終わらないけど😩ボチボチとね😉


#熊本地震 #嵐 #ふるさとメッセージ #小山薫堂 #くまモン #被災地


投稿写真

投稿写真

投稿写真

たくさんの支援物資第2弾!!!
感謝です\(^o^)/

本当に本当にありがとうございます!!

嵐仲間のYちゃんからご紹介頂いたN子さん
リクエストの蛇口付きのポリタンクと一緒に食料やお土産を福岡から、姪っ子さんと一緒に運んでくださいました✨
そしてその姪っ子さんから嬉しいお話が・・・
勤務先の学校の野球部生徒さん40名程がボランティアをしたいと言われていると・・・
直ぐにでも欲しい人手
しかし、ボランティアを名乗り悪事を働く輩が出たせいで、簡単に受け入れる事が出来ないんです
残念でなりません(>_<)
せっかくの若い人手を、ご好意を、無駄にしたくないのに(♯`∧´)
私の親戚として40人を迎える訳にはいかないのですかね~~😥

そして今月末に結婚式を控えているそのYちゃん💛
忙しい最中、有志とともにダンボール箱いっぱいに洗顔シートや身体拭きを会社宛に名古屋在住の友人様から届けて頂きました!
アルフォートも沢山入ってました!着替えを取りに来た夫へ、少しでも疲労回復を願って渡しました(⊹^◡^)ノo.♡゚。*

そして今日!博多在住の友人Tちゃん
リクエストの水と牛乳の他に栄養ドリンクやお惣菜系を、これまた会社までご主人と娘さんと一緒に運んできてくれました(*^^*) 会社の直ぐ側にある崩れかけた熊本城を見て驚いていました(´Д` )


一口に被災したと言っても、被害の状況は様々
ほとんど被害のないお宅もあれば
うちより大きな被害に遭われたお宅も沢山あります
住めない御宅やお年寄りだけの不便なお宅
ご主人不在の小さなお子さんを抱え大変な思いで家族を守って過ごされているご家庭も

大変な思いをされているご家庭へ、少しでも分けてあげられるように
皆さんのご好意を届けられたらと思います

あれから10日
余震回数は減ったものの、警戒するように報道されれば気は休まりません

熟睡する事ができず精神的にも辛くなってくる時期
自分だけじゃない
そう言い聞かせながらみんな頑張っています

1日も早く復興し、笑顔でご恩返しができるよう、みんな一つになって頑張って行かなければ元の熊本にはなれません

頑ばんなっせ!頑ばるモン!頑ばるケン!
みんなで声かけあってやって行きます!

ホントに沢山のご支援をありがとうございます!!

#熊本 #救援物資 #支援 #地震 #復興 #嵐