昨日、音楽会のあとに行ってきました
あいにくの雨でしたが、行きはパパの御仕事ついでに車に乗せてもらいました。
国立博物館にて開催中の
「台東区の伝統工芸職人展」
昨年も行きましたが、今年も![]()
御友達のパパもいらっしゃるし、「職人さん」の仕事ぶりを見ることができる貴重な機会なので![]()
仏像彫刻の方は
「8歳のときにこの仕事に決めた。
12歳で、これを作ったんだよ」
って見せてくれたのが細やかな御仕事の仏像彫刻でした。
すごいです。
下町だからかみなさん気さくに話かけてくれます。
最後に御友達のパパの御仕事を邪魔しつつ、御話を聞いて![]()
勉強になりました。
ありがとうございました!
やはり職人さんはすごい~あこがれます~![]()
それから、となりの常設展示へ。
みーみは埴輪がこわいそうです・・・![]()
そそくさと退散・・・![]()
博物館、たまにはのんびりぶらぶらしたいなあ・・・![]()