こんばんは^^


春休み、さくらマラソンに参加しましたドキドキ


パパは10マイル、お兄ちゃんは小学生の2キロ、私とみーみは二人で

一緒に2キロ音譜


埼玉県幸手市のさくらの名所をマラソンで通過しようというものでしたが

今年は遅咲きでまだ全然・・・さくらの枝マラソン・・・あせる

毎年人数がどんどん増えているような。認知度があがったのでしょうね。

マラソン、ブームだし音譜

さくらが本当にきれいなので興味のある方は是非音譜


まずはパパがスタート。

10分遅れでお兄ちゃんがスタート。


お兄ちゃんは6年生のいとこのお兄ちゃんと一緒に出ました。

自信満々の割には・・・どうだったのかな??


そしてさくらマラソンには埼玉の星、川内選手も招待選手として参加

しておりました。

ゴール姿を拝見しました♪


パパも無事ゴールしたあとに、私とみーみのファミリーマラソン。

みーみが

「3位以内に入ったら何か買ってくれる?」と言い出しました。

もちろんはいれるわけもないので(笑)

「なんでも好きなものいいよ」


とはなしたところ・・・

スタートから一気にフルスピード!!さすが園児・・・・ガーン

そして500メートルいかないところで減速。

ものすごい息が切れています。

「もういやだ~」

おいおい・・・・


はげましながら一緒に走りました。

すると、フルスピードで限界まで走り、その後減速を繰り返してゴールまで

行きました・・・一緒に走ってとっても疲れてしまい、最後は追いかける気力が残っておらずカゼ


来年は無理かも、一緒に走るの。

特訓しないと。

みーみのタイムは10分45秒でした。

6歳にしては上出来、かな。

ゴールした瞬間

「もう、二度とマラソンでない!!」と息を切らしながら断言(笑)

頑張ったね。

ちなみにお兄ちゃんは10分50秒。

みーみのタイムをきいたら発狂しその後


「おれ、本気で走ってないしむかっ」と捨て台詞。

よくないですね~。すかさず

「それはちゃんと本気で走らない自分が悪いんじゃないの?」

と突っ込みました。

かなりへこんでました。

来年はどうなる、かな汗