国宝見てきました!
まだ感想を上手くまとめられず
余韻に浸っていますが、本当に素晴らしかったです。 


吉沢亮さん、横浜流星さん、渡辺謙さんの演技、
歌舞伎のシーンは、あまりにも圧巻でした…
(歌舞伎見に行った感覚で、拍手しそうになった)

二人の幼少期を演じた役者さんも心持っていかれ、
それ以外のキャストも適役で、本当に素晴らしかった🫠
(特に永瀬正敏さん、吉澤エマさんには泣かされた)
 
あの長編作をまとめた、脚本も素晴らしかったし、
日本人の感覚とは違う視点からのカメラワークや、 
映像の色彩も素晴らしかったです!
(アデルブルーを撮った、 
フランス人のカメラマンらしい。)
 
李監督のフラガールも大好きなんですが、
私たちにとっては「非日常」な世界のはずなのに、
とてもリアルに表現するので、無意識に感情移入して、 
今回も知らず知らずに、あらゆる箇所で涙してました…
何目線で涙してるのか分からないけど、 
ツーって涙がでる…みたいな感じで…
(私は泣かない、鉄の女なのにwww)
 
いい時は短く、とにかく苦労ばかりで…
見ていて胃が痛くなるような事が、沢山おこるけど、
すごくドス黒い世界を、違和感なく純白に表現してて、
腑に落ちないくらい、辛い場面が沢山あったのに、
なんかすごく美しい世界を見れた気がしました。
役者、監督の実力なんだなぁって…
(ネタバレしたくないから、抽象的ですみません)
 
見終わった後は、色々と吸収しすぎて…胃が痛くて、
次はスティッチ見るんだから😭って思ったけど、
もう一回、国宝をみたいです!

#