【入門科曼荼羅講座】


2024/11/24())13:0016:00


今回、初の滋賀県での開催です。

興味があるけど、大阪まで行くのは遠いと思われていた方、ぜひご参加くださいませ。


15センチ角の紙の上に、一から描く手順をお伝えしていきます。

白一色の作品を描きます。


入門科は、3つのデザインあります。(No.13)

日により、描くデザインが変わります。


No.123それぞれ、参加費5000円で、同じデザインを再受講するときは、再受講価格となります。



曼荼羅を描くことは「描く瞑想」と呼ばれています。

自分と内側で対話することで、スッキリした気分を味わっていただけます


私が学んでいる織葉曼荼羅は、同じデザインの再受講を推奨しています。

同じデザインを反復して学ぶことで、大事な要素を深く身に受けていけます。


曼荼羅を描く時の思考は、驚くほど日々の思考とリンクしています。

曼荼羅と向き合うことは、自身の内面と向き合うことです。

描くことが、日々の仕事や人間関係にも影響していきます。

「描く楽しさ」のみに留まらない世界の入り口を体験してみてください。




2024/11/24() SP no.1

13:0016:00



場所滋賀県 JR石山駅から徒歩15分・唐橋前駅or石山寺駅から徒歩7

(詳細はお申し込み後お伝え)


参加費:5000(再受講:3000)

(高校生以下3000  再受講:1500)


+ペン代400(ペンはこちらで用意し、お持ち帰り頂きます。)


事前にお振込をお願いしています。振込み明細を領収書にかえさせていただきます


持ち物:

・筆記用具(たくさんポイントをお伝えするので、ノートやルーズリーフお持ちください)


お問い合わせ

harunouta1234@gmail.com

090-6552-4900



お申込み


https://ws.formzu.net/sfgen/S151229366/

(申込締切:11/17(日)