ベーシックは
シンプルなスタイルですが
奥が深くて
理解できれば出来るほど

上手い人のカットの話や
勉強するために購入している本
など

様々なことを

理解力を高められるツールなのでは
ないかなと


最近は思いますひらめき電球




今回は
memoのレイヤースタイルの
カリキュラムです



まずは
ロングレイヤー



photo:01




ロングのお客様でどこに
1番チカラを入れ

どのようなプロセスで切れば
ロングヘアーでキレイな
スタイルを
維持できるかを
勉強していきますDASH!




スクエアーレイヤー

photo:02




ミディアムレイヤーの王道
これが理解出来たとき
ミディアムスタイルの
顔まわりのLの構造や
似合わせなど
理解力アップできる
スタイルではないでしょうか!?




ショートレイヤー

photo:03





セイムレイヤーのようで
バックに丸みがあるスタイル

頭の丸みに対して正確なスライスを
とれるようになる
はずです。




これが
我がmemoで勉強します
レイヤースタイルですDASH!


iPhoneからの投稿