角質層は
次の3つで構成されています
❶皮脂膜
❷強靭なタンパク質の膜で覆われた
角質細胞の層
❸角質細胞間脂質
角質層の厚さは
約0.01mm~0.02mmで
場所によって異なります。
頬は約10層で掌は50層程度
平均的な厚さは約15層程度
機能的特長
❶バリア機能
❷水分保持機能
*NMF(天然保湿因子)
*角質細胞間脂質
*皮脂膜
❸刺激に対する働き
❹光防御機能
*皮膚の色
*メラニン合成
NMFの組成
角質層の保湿機能には
表皮顆粒層の分解に由来して
アミノ酸を中心とする
天然保湿因子が重要な役割を
担っています。
老化により
NMFが低下しその結果として
角質層の水分量が低下するために
老化皮膚での乾燥状態が
起きます。
NMFの成分
アミノ酸 40%
PCA(ピロリドンカルボン酸)12%
乳酸塩 12%
尿素 7%
NH3 尿酸
グルコサミン クレアチン 1.5%
クエン酸 0.5%
Na+ (5%) k+(4%) Ca2+ (1.5%)
Mg2+(1.5%) PO2-(0.5%)
Cℓ-(6%) 18.5%
糖、有機酸、ペプチド、その他 8.5%
iPhoneからの投稿