10月5日(土曜日)
天気予報は快晴
そして、下津ピアーランドの夜明け前
午前2時半頃
既に階段の一番下まで順番取りのクーラーが置かれていましたが・・・
日も登りきり
釣り座はそこそこ満員御礼状態です
10月からは消費税が10%ととなり
入園料も1200円と20円上がりました
※今まで通り、100円は帰りに返金されます
◼️目標その一
指四本の太刀魚二本〜
なのですが
朝一番、ワインドで太刀魚を誘うも
私のマナティーには興味が無さそう
30分程経った頃
底に落としたら・・・
新品のZZヘッドと共に
マナティは二度と水の底から
上がって来ませんでした
つ・ま・り,,,,,撃沈
◼️目標その二
真アジ20匹、サバ2匹
太刀魚狙いから早々に切り上げ
電気ウキを付けて投げサビキを敢行
なんと、周りより一足先に食いました!
答えは意外に早く訪れました
先ずは西向きに投げて、一投目から一匹確保
何とも凄い..100%の確率です
このまま100回投げれば100匹!?
続けて数回投げましたが反応が無い為
次は東向きに切り替え、
次は二投目で一匹追加
いー感じです
その後、同じ場所で6匹連続しましたが
世の中上手くいかないものです
そこでピタリと止まってしまいました
時刻はAM7:30
◼️沈黙を破り
ついにウキが消えました
合わせを入れると、結構な重量感と共に
糸が横に走ります
足下まで寄せると大きなサバ
周りの歓声に気を良くした次の瞬間
竿が天を指し、力も抜けてしまいました。。
その後暫くして
リールも巻き辛い程のアタリが有ったのですが途中でバレ、サビキを見ると針が伸びていました。
◼️本日の独り言
結局、釣果は〜27cmまでの真アジが6匹と
27cmのサバが一匹
でしたが
家に帰ってみると
山本五十六に習い
私が身をほぐして、家族に分け
美味しく頂きました
ところでアジは
・・・影を潜め
刺身と開きの一夜干しにして
翌日のオカズと相成りました
でわ