今週末も
懲りずに
我ながら
呆れます
まだまだこれからが本番
仕事以外は、やる気も行く気も満々
という事で
家でのいつもの暇つぶしに勤しみました
◼️本日の暇つぶし材料
◎道具
針:一角8号
ハリス:Zaitoフロロ1.5号他、磯1.7号F
◎作成方法:
①先づ2本を並行に持って寝巻き
②針の間隔:2.5cm(〜3.0cm)を開け
③90度の角度に合わせ二段目の針を巻く
④最後に一段目と二段目の角度をチョコチョコッと微調整したら、アロンを垂らして完成
◼️オマケの作業(針交換時の長さ目印)
※このハリスは磯フローティングの1.7号を使用
①ハリスに、針から6cmと7cmの所にマジックでマーキングしています
針交換の際に長さを測る手間も無く簡単取付(長さは好み)
追いの良い時悪い時、鮎の大きい時小さい時などなど、昔から長さ合わせの目安にしています
現場で焦って長さを間違える心配も無くなりますので、私の様な無精者には安全で最適な一手間です
◼️針ケースには
今まで、針の上向きや下向きを気にした事がありませんが、個人的には向き合わせをしなくても釣果に問題は無い様に思います。
だいたい釣れないのは・・・
運が悪いか、この場所には鮎がいない事にしています
てわ