7月13日、日曜日
朝5時半
家を出て、名岐バイパスを暫く走る
?フロントグラスにはポツン、ポツン
でも、郡上は午前中雨が降らない予報の筈
そして、車は岐阜御漁場右岸を遡上し八幡に到着
ん~っ
全然雨が止んで無い
見事に裏切られた
■水は引き水・・の筈
川はほぼ洗われています。。
でも、よく見ると喰んでいる鮎もいます
完全には洗われていない様です
期待出来そうなサイズの鮎も・・いる筈
これで多少水通しが良くなる筈
渇水時には温水プールに成っていたので、今年は良いかも。
■雨の日・・小雨鮎
お馴染みさんとほぼ同時に入川
囮を放つと瞬速で一匹
飛んで来たのは15センチ程の小鮎
もしや爆釣?と一瞬脳裏をよぎるが、周りの様子から儚い思い違い。
その後もパラパラと小雨程度
3匹釣る迄我慢したが、小雨から猛烈な雨に変わり、10時に一旦川を上がる。
お馴染みさんはこの時点で戦線を離脱
私は暫し休憩ののち
諦めきれずに第二次攻撃へと
河原に立ち、竿を伸ばし掛かったその時
生まれて初めての悪夢が現実と成る。
穂先が「パキッ!」
あ~あ
空いた口が本当に空きっぱなしに
まぁ、久しぶりに予備の出番ですが、この流速で大以上が掛かると取り込みが難しい、などと取らぬ狸の皮算用
最初に掛かって来たのはまたも15センチ
空中で宙吊りのままタモに垂直に入ります。
こんな感じで午後2時迄に14匹で終了
■本日の釣果
宙吊り:7匹
小雨鮎:7匹
7月なのに何故かメザシの様な型
14匹中、中以上は一匹もいません
場所によるのか、鮎が入れ替わったのか?
■本日の道具
竿:銀影競技SP type-S 9.5(ポキっ)
竿:銀影競技フィネステクニカ9.5
糸:メタコンポ 005 イエロー
針:XP7.0×4、Shift7.5×3
今週末、川は回復
痩せた鮎も新垢で成長し、郡上二回目の解禁と成る
今日の小雨鮎の状況はことごとく改善され、全ては郡上鮎の盛況へと向かう
「筈」
朝5時半
家を出て、名岐バイパスを暫く走る
?フロントグラスにはポツン、ポツン
でも、郡上は午前中雨が降らない予報の筈
そして、車は岐阜御漁場右岸を遡上し八幡に到着
ん~っ
全然雨が止んで無い
見事に裏切られた
■水は引き水・・の筈
川はほぼ洗われています。。
でも、よく見ると喰んでいる鮎もいます
完全には洗われていない様です
期待出来そうなサイズの鮎も・・いる筈
これで多少水通しが良くなる筈
渇水時には温水プールに成っていたので、今年は良いかも。
■雨の日・・小雨鮎
お馴染みさんとほぼ同時に入川
囮を放つと瞬速で一匹
飛んで来たのは15センチ程の小鮎
もしや爆釣?と一瞬脳裏をよぎるが、周りの様子から儚い思い違い。
その後もパラパラと小雨程度
3匹釣る迄我慢したが、小雨から猛烈な雨に変わり、10時に一旦川を上がる。
お馴染みさんはこの時点で戦線を離脱
私は暫し休憩ののち
諦めきれずに第二次攻撃へと
河原に立ち、竿を伸ばし掛かったその時
生まれて初めての悪夢が現実と成る。
穂先が「パキッ!」
あ~あ
空いた口が本当に空きっぱなしに
まぁ、久しぶりに予備の出番ですが、この流速で大以上が掛かると取り込みが難しい、などと取らぬ狸の皮算用
最初に掛かって来たのはまたも15センチ
空中で宙吊りのままタモに垂直に入ります。
こんな感じで午後2時迄に14匹で終了
■本日の釣果
宙吊り:7匹
小雨鮎:7匹
7月なのに何故かメザシの様な型
14匹中、中以上は一匹もいません
場所によるのか、鮎が入れ替わったのか?
■本日の道具
竿:銀影競技SP type-S 9.5(ポキっ)
竿:銀影競技フィネステクニカ9.5
糸:メタコンポ 005 イエロー
針:XP7.0×4、Shift7.5×3
今週末、川は回復
痩せた鮎も新垢で成長し、郡上二回目の解禁と成る
今日の小雨鮎の状況はことごとく改善され、全ては郡上鮎の盛況へと向かう
「筈」