ん~?
アジが大漁?
イワシも釣れた?

先週から、状況が大きく変わった様だ

日曜日は低気圧の影響で雨
ならば、行動するのは土曜しかない。

・・・何処からか桟橋もやって来た。

イメージ 1


■朝一番
先端のロイヤルボックスの場所を確保
水面をパシャパシャと魚が跳ねている
水面下には魚の群れも観てとれる。
今までの冷たい海とは感じが違っている

■出逢いは直ぐに訪れる
第一投目~アジは問題なく掛かって来る
サイズはとっとパークより一回り大きく、大きいのは22cmはある。
棚は4ヒロ(1.5m×4ヒロ=6m)

■ こんな事も

イメージ 2

いきなり竿がぐっと重くなり、上がってきたのは、イワシ二匹とアジ一匹の3連釣

■こんなやつも

イメージ 3

ウイリーサビキに掛かってきたガシラ

■塩焼き
イワシとアジを塩焼きにします。
今、下準備中

イメージ 5


ウロコを取って水気を取り、塩を塗って15分、オーブンでこんがり焼いたら

イワシ旨し!


■本日の釣果
アジ:18cm~22cm ×たくさん匹
ガシラ:18cm~20cw ×2匹
イワシ:22cm~25cm ×7匹
ベラ:1匹
アジは恐らく80匹以上釣っていると思うが、小型のものは傷かつかないように外してリリースし、40匹を持ち帰った。

■本日の道具
竿:ダイワ磯 3号 4.5m
糸:PE2号
針:サビキ(ウイリー白&グリーン)
餌:アミエビ3kg、ルクスS


□今日のオマケ

イメージ 4

小型の船が近寄ってきた。
積んでいた何かを降ろしている。
最初は単なるブイの様なものと無関心でしたが、その後何気によ~く観ると

『中古車フェアー』と書かれている
何と宣伝用の「のぼり」でした。

釣り人向け?にしては、先端の人しか目につかないと思いますが、果たして効果の程は如何でしょう?

珍しい物でした。