仕事でホーチミンに来ています。
勿論、釣りはお預け状態。
仕事の事はさておき、今日のお昼の出来事です。
観光客にはあまり知られていないと言う、日本食のお店に連れて行ってもらいました。
場所は、銀座通りから少し離れたところで、芸能人や、モデルさん達が、ブライベートで来店するお店の様です。
お寿司屋さんなのですが、お寿司以外のメニューを見ても、どれも日本より3割程度高い物ばかりです。
私たちは、鳥の味噌焼きランチを注文しました。普通の定食なんですか、これで189000ドン、たいたい、950円程かな。
ところが、隣の席にいる若いベトナム人のカップルは、次々と寿司や刺身や他の料理が出され、あっという間にテーブルの上にはお皿が並べられない位になっています。
恐らく、普通に注文する量の3倍以上は間違いなく有ると思われます。
しかも、ウニの軍艦巻きを一皿とか、イクラを一皿とか、夫々一皿には10貫づつ乗ってます。
ん~。
日本人は、もっと頑張らないとダメだな~とつくづく感じました。
そこのお店のトイレです。

イメージ 1

玉ジャリに敷石、何ともオリエンタルムード漂う空間でした。

夜食はどうしようと考えていた時、一件の日本食屋さん前で、立ち止まり
写真を撮ろうと構えていたら、何とお店の奥にいる店員さんが、こっちに気ずいて?ピースをしています。

イメージ 3

真ん中にいる女の子です。

素直なおじさんは、勿論、このお店に吸い込まれて行きました。
そこで見たメニューです。

イメージ 2

ビックリ仰天!

鮎の塩焼き。。。

どうですか?
ここは、ベトナムですが、、、
どうやって運んでるのでしょうかねぇ~?