主に2つの駅を利用している。

一つはほぼ全部の電車が止まる、ちょっと大きめの駅、もう一つは各駅停車しか止まらない駅。


最近気付いたんだけど

車椅子を押してもらってる人は

小さい方の駅でしか見かけないウインク





これは発見だと思ったなグラサン

理由らしきものはこれから考えよう。

秋に痛めた足がまだ完全には治ってない。

もうほとんど治ったんだけど、まだ元通りって訳にはいかない。


そろそろ動かすぶんには問題ないけど

何にも考えず動かすと「あいたた…」となる。




治るの遅い!

老化のせい⁈チュー

路上で自転車に乗った人に話しかけられた。

びっくり。最初、自分に話しかけられてるとは思わなかった。

私が乗ってる車椅子が折り畳めるか、知りたかったみたい。


介護保険のカタログで見たのかな。

実際に乗ってる人に聞くのが早いと思ったんだろうな爆笑

介護してる人が身近にいるのかもしれない。




突然ごめんなさい〜と恐縮してたけど。

その割にはがんがんしゃべってたなぁグラサン

トイレやエレベーターでベビーカーの人を見かけることがある。




それまでは一番“してもらう”のが当たり前だった立場から

急にそうじゃなくなって慌てているのを何度も見ると

「そうなんだ」と感じる。

まわりも納得した態度だし。


世の中には私よりもっと優先されるべき人はいると思うけど、車椅子って分かりやすい象徴なのかもグラサン


1月が行って2月が逃げ、

花が咲いたかなぁと思えば3月が去り

新年度・新学期になりますよてへぺろ


この前年末でお正月気分がどうとかいってたのに、すっかり昔のことになっちゃった爆笑

今年が○分の1終わりました、っていう投稿も増えるだろうし。




花粉も本格的に飛び始めるみたいグラサン