実際の設定や入力は文章じゃ分かりにくいので動画を少しづつ上げて行きます。

自作動画を上げるのは初めてです。

どきどき。

グーグル描画は隠れアイテムが多いので見つければ、相当、いろいろ出来ます。

 

今回は緊急カード作りに絞ります。

準備編は4つ。

 

①ページをL判にする。

ファイル>ページ設定>カスタム>L判のサイズを入力です。

8.9㎝ 12.7㎝

②さまざまな字体を登録する

意外に知られてない機能です。少しづつ使える字体が増えてます。

字体によってはカタカナ半角は別に字体に成ったり、

細字太字が有る一部の字体は他に影響する事も有るので注意が必要。

 

 

③ガイドを登録

トリミングの枠のガイドだったり、縦の中心線は有ると便利かも。

表は左寄せ、裏は右寄せでガイドラインを引くのがコツ。

クレカほぼ85㎜でラミネート幅3㎜づつを引いて79㎜。

縦のガイドは左寄せは79㎜、右寄せは10㎜。

追加したり表示しなくするのは自分で試して下さい。

 

④文字枠の縛りを外す

これが重要です。質問が有ったので動画を上げます。

外すと青枠内が1つの文書に近い状態で入力できるように成ります。

青枠がガイドに一致すると枠の色が赤く成ります。

 

 

次は入力編です。