9/26長女突然の入院

数日前から大量の鼻水
そして翌日には咳き込み
入院当日、激しい咳と肩呼吸と嘔吐と聞いたことのない泣き方

市で一番大きな病院へ駆け込み、受付でも嘔吐

ありがたいことに早めに診てもらえて、酸素濃度がとても低く何度か酸素吸入しても数値が上がらないので入院決定

「この子のお父さんが小児喘息だったんです」と話すと先生が「お母さん、正解!」と
気管支喘息のようです
遺伝ということでしょうか?

入院当日は苦しそうで大泣きで、同室の人に迷惑かかるくらい暴れて泣いて…
その度に機械のブザーが鳴って…
親子共々ほとんど寝られず

その次の日からは呼吸はしんどそうだけど笑顔も出て、何かするたびにいろんな看護師さんに「ええ子じゃなぁ」と褒めてもらったりして、少しずつだけど元気になってるかな?

今日はベッドにジッとしていられず廊下に出たくて、看護師さんに準備をしてもらって点滴台やサーチレーションを身体につけたままほんの少しだけおさんぽ
吸入しに行ったり自分の汚物を捨てに行ったり…
普段ジッとしていられない子だから、カーテンで締め切られたところにいるとストレスが溜まってドキドキ爆発
見ていてかわいそう

入院期間は1週間から10日
暇すぎて1日が長い…
普段家で遊んでるものを持ってきてもらっても興味なし
ベッド周りにある機械類を触って変な音がし出したり、点滴を引っ張って血だらけになったり、考えられないようなことをいっぱいしています
毎日ヒヤヒヤです

そして次女は9/30で1歳
1歳のイベントを家族でする予定だったけど、何もかもキャンセル
入院が突然決まったからその日家を出てからほとんど会えず
なのでその日は家族と交代して次女と少しだけでも一緒にいてあげられたらなと思います

長女の喘息が早くよくなってくれますように