大変お久しぶりです滝汗滝汗


気付けば12月ガーン

今年も残りわずかですねガーン


ブログを書かねばー!と思いながら毎日ドタバタで中々書けず…えーん


また少しずつ再開していきたいと思います爆笑

改めてよろしくお願いしますウインク


息子は大きな体調不良もなく、2月に控えている中学受験へ向けコツコツやれることを頑張っていますニコニコ


7月に入院し、上部下部内視鏡も無事に終えましたウインクウインク

検査前の下剤は初の錠剤薬

ビジクリア錠60錠を検査前夜と検査当日朝に分けて服用。1回あたり5錠ずつ、200mlの水かお茶で15分毎に飲みます。




下剤特有の匂いや味がないため飲みやすかったようです薬ただ、回数を重ねるとお腹パンパンになり吐き気との戦いえーん


前夜はなんとか持ち堪えたものの、検査当日は無理でしたオエーガーン

でもよく頑張ったえーん


検査時も途中目が覚めることもなく、無事に終えることができてホッニコニコ

主治医から簡単な説明があり、昨年に比べて随分良くなり画像の状態などから初めて寛解をいただきましたラブ

2年越しです飛び出すハート

もちろん治療はこれからも続きますが、ずっーと寛解を目標に頑張ってきたので嬉しいです飛び出すハート


これからは寛解維持を新たな目標として治療に食事等取り組んでいきたいと思いますウインク


検査後。小さなラボちゃんと一緒に(^^)


治療については1ヶ月半毎のエンタイビオ投与予防接種


飲み薬についてはこちらを継続中薬

・リパクレオンカプセル150mg3錠/1日

・ミヤBM錠4錠/1日

・ノベルジン錠25mg2錠/1日


ノベルジン錠は血液検査で亜鉛不足を指摘され、6月より服用しています薬


身長体重も2年間で大きく変化しました爆笑

まだまだ平均値下ですが、やっぱり嬉しいラブ


排便回数は1日1〜2回で、キレイなバナナ便。

たま〜に食べ過ぎや冷えによる下痢はありますが、すぐに治り血便もなしですウインク


潰瘍性大腸炎診断から2年、クローン病診断から1年半。

学校へも毎日通えていて、目標に向かってできることを彼のペースで頑張れていることに感謝です照れ


夏休みの思い出もまた書きたいと思います飛び出すハート


ここまでお読みいただきありがとうございます♪