今日も暑かった(;;*ω*;;)
昨日は前日より10℃も気温が下がり、とても過ごしやすい1日だったのに、また逆戻りです。

仕事が休みだった今日は
午前中に実家の母とイオンの火曜市に行って食料品を買い、
午後からは振替休暇で家にいた夫と一緒にほんの少し遠くへ足を延ばしランチへ。




一度行ってみたかったこちらへ。






中には石焼きの釜があって、焼きたてのピザが食べられるんです。




ロマーナ。
アンチョビとトマトのピザ。

アンチョビの塩加減とフレッシュなミニトマトとオリーブとチーズが合うー。



さらべつチーズ。
モッツァレラ、酪佳、ウォッシュ、ブルー
濃厚なチーズの贅沢な味わい。

皮がモッチモチで、チーズが濃厚でどちらもかなり美味しかったです。
特にさらべつチーズピザは、ブルーチーズの香りと味がくせになりそう╰( º∀º )╯

今度は娘も一緒に行きたいな♪

帰り道、こんな素敵な場所を発見!





これ、なんの花だろう?
全然上手く撮れなかったけど、とても綺麗だった~。




で、締めのアイス。
食べ過ぎやー。

なので、夜ご飯抜きました・・・
昨日も暑かったー!!
最高気温36.3℃だったってΣ(-∀-;)
一昨日から引き続き、中体連夏季大会の二日目。
朝8時45分試合開始。
すでにジリジリする暑さでした。

団体戦は方面大会で勝ち抜いた、16チームでの戦い。
まずは予選リーグ、4チーム総当たり、3ペアの点取り戦です。

予選で組み合わせになった学校が強いところばかり汗


さぁ、円陣組んで団結だー!






炎天下の中、選手はもちろん全力で、ほかの部員達もみんな一生懸命に大きな声で応援をしていて。
チーム一丸になって頑張りました。

結果は残念ながら敗退。

試合には負けてしまったけれど、みんな良い顔してたー!
THE  青春っていう感じですね♪

うちの娘は私に似ちゃって運動神経があまり良くないんです。
夫に似たら抜群に良かったのにね涙
でも、彼女は部活の練習もほとんど休むことなく頑張ってました。
上手い下手かは別として、休まず頑る、それってすごく大事なことだし、自分の子だけど尊敬しちゃうな。

3年生17人から団体戦のメンバーに選んで下さった先生にも感謝の気持ちでいっぱいです。

親としては、個人戦のペアの子や団体戦ではチームに迷惑かけちゃったらどうしようなんていう、心配が大きかったんだけど、
お母さん達も良い人ばかりで、「ごめんねは禁句にしようね」、みんなほんと頑張ってるしとても楽しそうにプレイしてる。
この場で応援させてもらえることが何より嬉しいよね♪って。
そう言ってくれたみんなの気持ちも嬉しい。

ほんとそうだな~。
子供が頑張ってるのに負けて親が謝るなんて子供に失礼よね。


3年間みんなで練習した時間は掛け替えのないものになるでしょうWハート
仲間って素敵だね!





さぁ、いよいよ部活動も引退。
と思ったら、来週の日曜の町民大会に出るんだって。
あと1週間、がんばれ~。

私は日焼け対策したはずなのに、背中や腕思いっきり日焼けしちゃったー(汗)





今日の気温、34.7℃!!!
全国ニュースにもなったみたいですね。
いやー猛暑ですよ꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘
でも湿度が低い分、まだ過ごしやすいのかしら?


そんな暑い中、中体連の夏季大会がありました。
ソフトテニス方面大会でベスト16に入ったペアが出られる大会です。
全部で96ペア、そこで勝ち残った3ペアが全道大会に出場出来ます。

中3にとっては引退前の最後の大会。
うちの娘も出ることができました☆
私も朝から応援に行ってきましたよ♪

第1回戦は4-1で勝利!!!
前回も前々回も初戦で負けてしまっていたので、すごい進歩だ。

第2回戦は惜しくも敗け。
もしかしたら勝てるかも?と思える試合だったので残念だったけど、暑い中本当よく頑張った٩(ˊᗜˋ*)و

1~3位確実に狙えるペアが同じ中学にいるのですが、まさかのベスト16。
優勝候補の中学も全滅だったそうです。
ほんとまかさまさかの展開でしたね。

暑さで熱中症になった子もいたのか、救急車も来てたそうですよ汗2

水分補給大切ですね。
凍らせたペットボトルも昼にはぬるくなってたって(ToT)
ほんと暑すぎでしょ。

明日(もう今日だが)は団体戦!!
最高気温35℃予報。
泣いても笑っても、中学生活最後の試合です。
全力で頑張れー✧\\ ٩( 'ω' )و //✧






あまりの暑さに体力消耗したのか、うたた寝しちゃって気づいたらこんな時間(^^;
朝4時半起きで弁当作りだー!
って、あと2時間(汗)
夫は出張中でいないし寝過ごしたら大変ー。