函館最後の夜は・・・

義両親が素敵なフレンチレストランを予約してくれていましたラブ

実家から歩いて15分くらいの場所にあるとのことで、みんなで仲良く歩いて行きました♪

お店の名前、忘れてしまった(*´>ω<`*)

フレンチのコース料理なので、ちょっと写真を撮りづらく遠慮してたのですが、
お店の人の許可を得て、途中から写真撮りましたチュー

最初に冷製スープのビシソワーズが出てきて・・・(写真無し)

次にこちら。
ホタテのオーブン焼きとか、ウニのキッシュとか、カニの冷製茶碗蒸しとか。
どれも美味しいー♪



スズキとホタテのなんとかかんとかw
料理名覚えてないてへぺろ

ケイパーの酸味がまた美味。



スペアリブのブルーベリーソース。

魚料理を食べた時点でかなりお腹がいっぱいになったのですが、このお肉がとにかく柔らかくて美味しすぎて、全部食べちゃった♪
このブルーベリーソースも絶品。

そして最後はデザート。
ワゴンにホールのケーキが8種類くらい乗っていて、好きなものを切り分けてくれるの!(写真撮るの忘れたー)
好きなだけ頼んで良いみたいだったけど、お腹も一杯だったので3種類だけ。
って3種類も頼んだのかよ!って感じだけどw



いちじくのチーズケーキ、桃のタルト、ブルーベリーのモチモチとしたケーキ。
桃のタルト上手く写せなかったけど、すごく美味しかった~。

ワインも2本も頼んじゃって、美味しいお食事頂いて本当に幸せラブ
ワインだけでもかなりな金額だよねガーン

いつも本当に本当にありがとう。

年に2回しか帰省出来ないのだけど、心待ちにしてくれて暖かいおもてなしをしてもらって、ありがたいと心から思います。

食事の時間、話が尽きることなくいつも笑い声が絶えずほんと楽しい。

また来年、会えるのを楽しみに。
帰省中のお昼御飯は、家族3人でおでかけして外食。

函館富岡町にある
トラットリア ピアッティ。
ここのパスタが大好きでよく行ってたのだけど、ここ何年か行ってなかったので久しぶりに食べました。





魚介のペスカトーレ
イカ、エビ、ホタテ、あさりのエキスたっぷりの辛いトマトソースが美味しかった♪

やっぱりここのパスタは美味しい*\(^o^)/*


で、翌日のお昼は。
夫が以前TVで見て絶対に行きたかったという花園町にあるラーメン屋さん。

バスがお店になってるの。
函館といえばあっさり塩ラーメンを連想しますが、こってりなお店もたくさんあるんだって。




左が辛味噌、右が味噌。


このチャーシューが厚くて、香ばしくて、柔らかくて美味しかったー!
最近ラーメンを食べると胃がもたれる私は、半分以上夫に食べてもらいましたえーん

でも、チャーシューだけはしっかり全部食べたよー‹‹\(´ω` )/››~♪

いつも自由に外出させてくれる義両親に感謝です爆笑
ありがとうございます。
昨日、帰省先から我が家に帰って来ました。

3泊4日。
初日から最終日まで美味しいもの食べまくったーチュー

体重計、調子悪くて計れてない。
いったい何㎏太ったんだろう。
制服着れるかな滝汗

これは二日目の夜の夜ご飯。



新鮮なお刺身がメイン♪




マグロの赤身が厚いー!
下の段の左側は活ホッキガイ、右側は活つぶ。




年に一度のお楽しみ。
透明なイカ刺しーヾ(*´∀`*)ノ
写真ではわからないかもだけど、透き通ってるよ!
もうね、コリッコリ。甘ーい!


二次会は。
私達が買って行った十勝土産のチーズと。



義弟夫婦が買ってきてくれた、高級ドライいちじくとスペイン産の生ハムー(*´艸`)

生ハムでいちじくを包んで食べると絶品です!

このブルーチーズもかなり美味しかった♪

スパークリングワイン。

このスパークリングワインのことを義父が
「スーパーワイン」と言ったのを、義母が
「違うよ、スパーキングワインでしょ」と
突っ込んでたI
どっちも違うからーー(爆笑)
みんなで大笑いしましたw

この他にも、お義母さんが作ってくれた砂肝のアヒージョとか、濃厚な白カビサラミとか、ドライナッツやドライフルーツ。
チーズ数種類。
夜中までずーっと食べまくったI

最高だったなー‹‹\(´ω` )/››~♪

みんなで美味しく楽しく食べるって幸せだよね♪♪