昨日アップしたこちらの記事が
アメトピに掲載されました↓↓
アメトピの中の方、選んで下さって
ありがとうございます

さて、
3歳6か月になる次男、
トイレの困りごとが勃発
絶賛トイトレ中ではあるものの
2歳半の時に
トイレでおしっこができるようになってからは
日中ほぼ漏らすことなく
いつのまにか
うんちもトイレでできるようになり
もうトイトレも卒業かな
ってくらいに思ってたのに
長男の時は
トイトレが
めちゃめちゃ大変だったけど
次男に関しては
トイトレらしい
トレーニングはなしで
いきなりトイレをマスターしたので
トイトレに気をもむことなく
毎日を過ごしてた
夏ごろからは夜間も
朝までおねしょせずに
行けてたんだけど
(夜間だけはオムツ使用)
ここにきて
突然
夜間頻尿が始まった
おやすみの挨拶をした後
部屋が暗くなると
次男:ママートイレ行きたい
と言い、
トイレに行って戻ってくると
10分もしないうちにまた
次男:ママ~トイレ行きたい
この繰り返しが10回ほど
最初は
イラっとしてしまい
(次男には申し訳ないけども)
私:また???さっき言ったよね?
と返事をしていましたが
この症状が1週間ほど続き
心配になって
小児科を受診
すると
これは
精神夜間頻尿
といって
トイトレ卒業前に
よくある症状なんだそう
先生によれば
もしかしたら
漏らしちゃうかも
という不安から
何回もトイレに行きたくなるそうで
半年くらいで
自然に治まるから
心配ない
と言われた
ただ
叱ったりすると
長引くので
気長に付き合ってあげる
ことが大事
というアドバイスをもらった
つまり
私の対応は最悪だったってこと
ごめんよ次男
保育園に相談すると
ここ1週間
保育園のお昼寝の時も
何回も
トイレに行きたがるらしく
病院でいわれたことを
先生にも共有して
様子を見ることになった
自然に治まる
ってきいて安心したけど
でも
半年かぁ
長いなぁ
ではまた