老犬介護の心構え(その2) | 愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

犬用介護用品販売・製作の専門店「M.E. Maxx」の店主ハナによるお役立ちBlog

今回は、介護の心構え、その2🐕

その1に続き、16歳アイリッシュセッター 
バジルちゃん🐶♂💕🌈の介護を

頑張っていたママの実体験からの

お言葉をシェアさせてください👇

 


🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

夫と良く話しました。
私達は全てにおいて【どこまで】やりたいか。
やってあげられるか。

 


🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 


このお言葉には、ポイントが2つ✌️❗
1️⃣家族内の話し合いと協力体制の重要性
2️⃣自分達ができる範囲を考える

 


⭐1️⃣⭐
家族でしっかり話し合い協力し合うことは
➡️ 1人に掛かる介護の負担はもちろん、
気持ちも軽くなる 

➡️ イライラが減る
➡️ 家族内の雰囲気が良くなる
➡️ 家族の笑顔は愛犬さん🐕も嬉しい❣️


大型犬のバジルちゃん🐶が16歳まで
頑張ってくれたのは、ご夫婦が協力し合い
良い家庭環境💖であったことも要因の
1つであったと思います。

 


⭐2️⃣⭐
ご家庭の事情はそれぞれ。
お金の事だけでなく、家族の協力度合い、

飼い主さんがいつも一緒にいられるか、

延命治療の賛否、などは家庭により様々。
できる範囲で、少しずつでもできる限りの
お世話をしてあげると良いと思います👍
その中で、どうすべきか悩む🤔場合は

相談先を探してみてください🔍
ご相談で的確なアドバイス✨をもらえる

と、やってあげられる範囲内で実行可能か
検討もできると思います🙆

 

バジル家も、バジルちゃん🐶の状況を
早くからM.E. Maxxにご相談され、
長年の間に一つ一つ少しづつ、必要な
介護用品を付け足していかれました👇

 

 

バジルちゃんの介護用品は神ハーネスから始まりました

 

 

 

引きずる足やナックリングの足の足取りを改善するナックリング用ブーツ
症状悪化の際はホックバンド(HP未掲載)を付け足し、再び良い足取りに!

 

 

 

体圧分散で床ずれ予防する高反発マット

 

 

 

室内でスベラナイために。軽く違和感も少なく、シニア犬には特にオススメ!

 

 

 

そして、バジルちゃんママから、

有難いメッセージもいただきました💌


🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

話をいつも聞いて下さり
私を助けて下さり
寄り添って下さり
心から感謝しています。
ありがとうございます。


🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 


私が代表をしている
老犬介護ネットワーク in 新潟🐕💞🧑‍🤝‍🧑 も
ワンちゃん🐕と頑張る飼い主さん🧑‍🤝‍🧑に
寄り添い、サポートをする団体ですので、
お気軽にご連絡ください🤗

もちろん、当店にご相談もOKです🙆
精一杯お手伝いいたします❣️

 

 

Please seek support from family members, or even professionals if needed, to care for your senior dogビックリマーク

 

インスタやってます!

ルンルンルンルンインスタやってま~すルンルンルンルン

 

M.E. Maxx
肉球 役に立つ犬用介護用品の詳細はHPから:https://memaxx.com

私たちM.E. Maxxは、愛犬わんわんと一緒の生活がよりHAPPYラブラブなものとなるお手伝いができればと思っています。

老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく音譜愛犬をサポートできれば、ワンちゃんわんわんも飼い主さん女の子男の子もHAPPYラブラブな日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。あせる

M.E. Maxxの犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。ニコニコ
Eメール手紙info@memaxx.com 

(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ!?という場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号電話: 025-378-0102