前回のブログでは、
M.E. Maxxがお届けした商品は
とお話ししましたので、
今回は、装着確認の実例をご紹介![]()
実例で登場するワンちゃん
は:
「Help ’Em Up Harness (ヘルプアップ介護ハーネス)」をお届けした、
黒ラブ15歳のフェイバーちゃん![]()
![]()
![]()
先月15歳のお誕生日
を迎えたフェイバーちゃん![]()
しかし、先日フェイバーちゃんママ
から
フェイバーちゃんはお星さまになったと
旅立ち
の翌日にメッセージと動画が・・・
昨日、最後の散歩になります。
このハーネスおかげでこの日も楽しく歩く事ができました。
ほんとうにありがとうございました✨🐕🦺✨
自分の足
でお散歩できていたのですね![]()
良く頑張りました![]()
![]()
そんなフェイバーちゃん![]()
を例に
ここからは、M.E. Maxxが行う
装着状況確認の流れをご紹介![]()
① 介護ハーネスお届け後、当店が
「使用状況はいかがですか」メール送信 ![]()
![]()
② フェイバーちゃん![]()
の
ハーネス使用開始直後の動画を受信![]()
![]()
③ 動画を確認 ![]()
![]()
装着状況は良い感じ
でしたが
着脱可能なロングハンドルについて
ちょこっとアドバイス![]()
排泄に関するご質問への回答も送信![]()
![]()
④ 2か月後、フェイバーちゃんママ
よりご連絡![]()
前提疾患になってしまい、
一ヶ月間は安静にして、
まだ少し後遺症が出ていますが、
こちらのハーネスのお陰で
散歩は行けています。
ほんと素晴らしい商品ですね✨
![]()
⑤ 数週間後、再度動画を受信![]()
![]()
⑥ 動画を確認 ![]()
![]()
今回は、ここそこと調整すべき箇所が![]()
調整箇所&方法を説明する文章
に加え、
どこをどの様に調整するかを図でも説明![]()
実際のフェイバーちゃんの画像に、図を描き込んで返信![]()
![]()
⑦ 調整後の状態の動画を受信
&再度確認![]()
![]()
フィット感に関するご質問への回答を送信![]()
・・・こんな感じの流れでした![]()
介護ハーネスは使用しているうちに
設定がズレたり![]()
また、特にシニアさんは体の状態が
変わることも多々あります![]()
だ・か・ら、
常に良い状態
で使用し続けるためにも
当店へ使用状況のご連絡を
時々でOK![]()
嬉しいお言葉
を再度頂戴もしました![]()
いつも親切丁寧な対応ありがとうございました。
最後もこのハーネスで楽しく散歩できたこと本当に良かったと思っています。
本当にこのハーネスに出会えて助かりました。
但し![]()
![]()
お客様から当店にご連絡がナイことには
前回も言いましたが、
当店が提供する確認やアドバイスは
何度でも
「無料」![]()
![]()
Please don't hesitate to contact M.E. Maxx if you need our help![]()
![]()
インスタやってま~す![]()
![]()
http://www.memaxx.com/doggon_wheels
その他の犬用介護用品(介護ハーネス・犬用靴など)は下記のHPへ:
http://memaxx.com/dog_goods_store/
私たちM.E. Maxx は、愛犬
と一緒の生活がよりHAPPY
なものとなるお手伝いができればと思っています。
老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく
愛犬をサポートできれば、ワンちゃん
も飼い主さん
もHAPPY
な日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。![]()
M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。![]()
Eメール
: info@memaxx.com
(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ
という場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号
: 025-378-0102


