先日、トイプーちゃんのために「災害用の靴を持っておきたい
」というお話がありました。
このように、災害時に備え愛犬に災害用の靴を検討されている飼い主さん、または既にお持ちの方もいらっしゃると思います。災害用グッズを準備しておくこと、大切
ですものね。
さぁ、ここでクイズです。
質問: 用意していたワンコ用の靴、災害時に初めて履かせると、アナタの愛犬は
答A: 問題なくスタスタ歩く
答B: 上手く歩けないし、場合によっては履かせてもくれない
正解は、ほとんどのケースで「B」。
ワンちゃんにとっては、「大変な状況で危ないから、履こうね
」と飼い主さんから犬用の靴を必死になって履かされ、よし歩くぞ
とリードを引っ張られる方が大災害
。
だって、靴に慣れてないから足への違和感満載だし、飼い主さんもいつもと様子が違う
となれば、ワンちゃんがパニック
となるのは当然・・・。
では、災害時にはどうしたら良いのか
答えは、災害時に備え、今から愛犬に靴を履かせて慣れさせ、災害時には問題なく靴を履いて歩ける状態にする、です。
使わずに持っておくだけでは、「宝の持ち腐れ状態」なのですよ。履いて歩いてもらわなければ、意味がないワケで…
このブログで、今までにも何度もお話していますが、ワンちゃんのお靴選びは、まぁ~難しいです。
サイズ感やフィット感だけでなく、ワンちゃんが足への違和感にどれだけ慣れるかなど、イロイロとクリアしなければなりません。
もちろん、靴を履いたらオヤツをあげる、楽しい遊びを始める
、た~くさん褒める
など、靴が良いこと
と思ってもらうための飼い主さん側の努力も必要となります
で、今回のトイプーちゃん、今まで足
に何も履かせたことがなく、性格的にもちょっと怖がりさん
なので、災害用は一旦置いといて、まずはカンタンなモノから練習させることになりました。
で、とにかく足に何か着いているという違和感に少しずつ慣れてもらうため、足に優しくフィット感も良く
、圧倒的に違和感の少ない「インドア専用マックスソックス」を履かせることに。
マックスソックスの詳細はhttp://memaxx.com/dog_goods_store/shoes-boots-socks-for-dogs/98-maxx-socks-2-pack.html
この「インドア専用マックスソックス」に慣れたら柔らかい素材のブーツ
そして最終的には足をしっかり守れる靴に移行、という感じで、段階的に慣れていってもらうことも非常に有効
です。
平穏無事な時に、そして心に余裕があるうち
(これは飼い主さんにも言えますヨ)に、靴で歩くこと
を練習させ、慣れてもらってください。
これは、歩行介助や老犬介護のために靴を使用する時も同様。
何ごとも、早めに対処することが大事
とは言え、どうすべきかと悩まれることもあると思います。
ワンコの靴をはじめとする介護用品、介護、などなど、お悩みの場合はご相談も承りますので、M.E. Maxxにお気軽にお問い合わせくださいネ
The trick to training your dog to wear shoes is through positive reinforcement, proper sizing and patience

http://www.memaxx.com/doggon_wheels
その他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ:
http://memaxx.com/dog_goods_store/
私たちM.E. Maxx は、愛犬と一緒の生活がよりHAPPY
なものとなるお手伝いができればと思っています。
老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく愛犬をサポートできれば、ワンちゃん
も飼い主さん
もHAPPY
な日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。
M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。
Eメール: info@memaxx.com
(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイという場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号: 025-378-0102