笑える~!では済まない話 | 愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

犬用介護用品販売・製作の専門店「M.E. Maxx」の店主ハナによるお役立ちBlog

先日、ある業者の方が我が家家に来られた時のお話。

1階はM.E. Maxxのオフィスにもなっているので、犬用介護用品を展示しています。

その展示商品を見た業者さんと私の会話話すがコチラ下矢印

 

業者さん: へぇ~、犬にも靴靴があるんですね。びっくりワオ

 

私: 足に障害があるコは、足肉球を引きずったりして傷キズができたり、出血出血したりしますから、保護する必要があるんですよ。

それに、脚力が弱いと、室内ではフローリングの上なんかでは滑りやすいですし。

 

 

業者さん: うちもトイプートイプードル飼ってるけど、フローリング、滑りますよね~。

ボールテニスボールとか投げると追いかけるじゃないですか。そうするとツルツルすべって、転ぶのが笑えるんですよ~。爆  笑

 

私: ・・・滝汗滝汗滝汗

 

 

ある程度の脚力のあるコは、フローリングでも普通に歩けます。足あと

でも、フローリングを全速力DASH!で走らせれば、ズルッとこけたり、転倒したり。そして、それを何度もしていると、関節熊しっぽなどに負担が掛かり、最終的には笑える~爆  笑では済まされなくなるかも・・・ガーン

 

お話を聞くと、トイプーちゃんトイプードルは初めて飼ったワンちゃんとのこと。

まだ若くパピーのようでしたが、特に成長過程で滑って転ぶことが、将来的にトイプーちゃんの足腰にどれだけのリスク爆弾を与えることになるのか、分かっておらず・・・。泣くスマイル泣くスマイル泣くスマイル

無知の飼い主さんでいてほしくなかったので、や~んわりとワンちゃんの飼い方講座をちょこっと開催。ウインク

将来、歩行が上手くできなくなったら、トイプーちゃんが大変な思いをするだけでなく、お世話をする飼い主さんも大変になるのですからね。あせる

帰り際には、良いこと聞いたラブと感謝され、私もホッ肉球 goodとしました。

 

このフローリングという床、シニアで足腰の弱いワンちゃんだと普通に歩いていてもスベリやすい。ガーンあせる

状況によっては、立ててもそのうち開脚状態になったり、立ち上がりが非常に難しかったり。ショボーン汗汗

 

脚力がないコ、スベル床ではこんな感じで脚がズルズル~と開いて立てません…。あせる

 

なので、パピー OR シニア、愛犬犬ラブラブがどちらでも、おうちの中でのスベリ止め対策、是非お願いします。ペコリ

そして、自由におうちの中で思いっきり遊ばせたいDASH!、またスベラない様にさせたいハートための対策として、2つチョキのチョイスをご紹介音譜

 

チョイス1: スベリ止めのフロアマットを床に敷く合格

上の画像は、介護用マルチマット「ムニュ」と、後ろ足が弱くなってきていた頃の私の愛犬ソフィー小次郎ラブラブ。この後、転ぶのですがドテッ「ムニュ」のおかげで自力で起き上がり、また歩く足あとということができました。合格これは、他のマットやカーペットでは無理でした。

 
チョイス2: スベリ止め付きの室内用ブーツ・ソックスを履かせる合格

M.E. Maxxは色々な室内用ブーツやソックスを扱っていますが、画像は「AWB:オールウェザーブーツ」長靴で、とっても優秀な犬用ブーツの1つ。アウトドアにも使用OKOK

 

上のアイテムは、どちらもM.E. Maxxでお取り扱いしています。

ご質問Qなどございましたら、いつでもお問い合わせくださいネビックリマーク

また、ネコちゃん猫でも、フローリングの上ではスベリます。黒猫あせる

上記のアイテムはネコちゃん猫も使用できますので、ネコちゃんの飼い主さまもお気軽にお問い合わせくださ~い!!お手伝いしますヨ音譜

 

愛犬犬ラブラブ、愛猫猫ラブラブの健康は、飼い主さまのちょっとした気遣いハートで大きく変わることもあるかもしれません。

そんなこと知らなかったよぉ~えーんなどということがないように、できるだけ後悔しないお世話ハートをしてあげてくださいネ。ウインク

 

On hardwood and tile floors, senior dogs and cats, puppies, and kittens may need traction support not to slideビックリマーク

 

 

 

 

M.E. Maxx
肉球 犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:

   http://www.memaxx.com/doggon_wheels
肉球 その他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ:
   http://memaxx.com/dog_goods_store/

 

私たちM.E. Maxx は、愛犬わんわんと一緒の生活がよりHAPPYラブラブなものとなるお手伝いができればと思っています。

老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく音譜愛犬をサポートできれば、ワンちゃんわんわんも飼い主さん女の子男の子もHAPPYラブラブな日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。あせる

M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。ニコニコ
Eメール手紙info@memaxx.com

(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ!?という場合は、
m.e.maxx.com@gmail.com
 のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号電話: 025-378-0102